保護部屋の室内機が壊れたので、階段横の以前の私の仕事部屋のエアコンは同じものなので電気屋さんに室内機のみ交換をお願いしました(買い換えする余裕がないので😌)
とめ、てこ、きなこはリビングに閉じ込め、保護猫はちょっと可哀想だけどお風呂場に閉じ込めておきました。
玄関には脱走防止のステッカーが貼ってあり、出入りの度に見張っていたのですが・・・
アドルはビビリなので2階の納戸のタンスの上で小さくなっていたので忘れていました😖
処分する室外機が外されて置かれていたベランダから出て屋根から座敷口のキンモクセイの木に飛び移り庭に降りて脱走してしまいました。
直ぐに1階に降り庭を探し、名前を呼びながら畑の方に回ってみると、にゃ~と声がして隣のさつきの植え込みにすくんでいました。
驚かせないように名前を呼びながらお隣との境のブロック塀の上から無事確保しました。
ここまではまぁ良かった(良くない💢ですが)
抱っこで家の中に戻る途中、私はアドルが少し暴れて足を踏み外し1m下のうちの畑に落下してアドルは驚き、また畑の草むらに隠れてしまいました。
居場所だけ確認して痛みを感じた自分の腕と足をみると剥き出しになった左側の足と腕が悲惨なことに💦
ブロック塀で皮膚をすりおろし血まみれでした。
家の中に戻りタオルで腕をぐるぐる巻いて、また畑に戻り草むらのアドルを今度こそ無事確保。
アドルを猫部屋に閉じ込めて、昼過ぎだったので診察時間外で広範囲の消毒と薬を塗布してもらってガーゼと包帯でぐるぐる巻きに😖
化膿止めを飲んで2日間はこのまま💦
擦り傷はじわじわと痛い😭です。

左腕

左足
見苦しくてすいません😣💦⤵️
お風呂どうするかな😌
野良猫時代を思い出してしょげてる?アドル

アドルが無事で良かった。
いつも里親さんには脱走防止をしつこくお願いしているのにダメダメです。
まさか2階から飛び降りるとは❗
いや、まさかもあってはいけません❗
アドルは妹の家の2階のベランダに住み着いて保護された子なので2階から降りるのは朝飯前だったのだと思います。
普段は2階は網戸を破って脱走する子がいるので、すのこを2枚つなぎ、サッシの溝に嵌め込みして出られないようにしています。
おまけに可哀想ですが、すのこをわざとはずして体の上に覆い被せます。
一度体験するとすのこに登ることはありません。
今日は遅れて保育園へ。
園児さんには心配され、なでなでしてもらいました☺️
痛いの飛んでった😄
チマチマ保護っ子🐱は包帯をガシガシ😣
お膝をケリケリ😢
ぽんずちゃん→モモ君になりました
お風呂場にいたのでついでにシャンプーしておきました(暴れましたけど)
おばさんは疲れたのでこれで遊んでね☺️

今月、蜂に刺されたりと、左側半分ダメだわ。
娘、お祓いに行ってこいだって❗
最近のコメント