高温のため中止となりました💦
えーーーーっ
暑いからプールなんじゃないのぉ???
おむすび母も、頼むから行ってくれよ💦
なんなら知らなかったふりして
校門まで行けば、プール入らせてくれるんじゃないの?なんて。
…だめか⤵️💧
頭の中が『プール』な気分な
こむすびたち。
仕方ないから、また市民プールへ。
おむすび母ちゃん、
焼きおむすびになるかと思いました。
ボーッとしていたら
Googleフォトさんが、
2013/07/30、6年前の今日の写真を
送ってきてくれました。
ちぃ兄…スイカ🍉(笑)

あれから6年。
むぅちゃんの皮下点滴のお手伝いも
できるようになりました。


ひらがなだって、
書けるようになりました✨
以前ネコ写にも投稿したけれど。
2012/03/20、
7年前の おぉ兄とむぅちゃん。

病院でも、家でも、むぅちゃんに
優しく接しています。
寝ている むぅちゃんに
タオルをかけてあげたり…
この先、
お別れするときがきても
二人とも大きくなっても
むぅちゃんが家にいたこと、
忘れないでね。

背中が大きくなったなと。
思いました。
…座ってるところ、浮き輪だけど(笑)💦
sihitamさんの日記。
のらこ という母さんにゃんこと
はんなな という男の子にゃんこの
ずっとの家族探しの日記…
のらこさん と はんななくんのやり取りが、
おむすび親子とそっくりなのです。
トカゲやカナヘビの捕まえかた…
おむすび母がよく捕まえていたので。
おぉ兄はうまいこと捕まえるようになりました。
蝶々も。
以前、足で捕まえたとき(潰さないでよかった)
羽を傷つけてしまい飛べなくしてしまったので(死ぬまでお世話しました)
虫取り網がないときは帽子で捕まえればいいんだよと教えたら、
たいがいの蝶々は捕まえられるようになりました。…もちろんよく取り逃がしますが。
ヘビは捕まえても大丈夫なものと、
危ないものがあるから。
本土では素手では捕まえてはいけないよ、
と教えたら。
(沖縄の一部の島では大丈夫な地域があるので、そこでは鷲づかみしました)
ヘビを見つけた ちぃ兄
「ママ、ヘビ捕まえて」と。
自分で捕まえてきませんでした。
…お気付きの方、すごい!
私雑巾で掴んだんですが。
これ。マムシだそうです(笑)
ふざけっこしていて。
こむすびたちが調子に乗りすぎると、
母ちゃんはガチギレします。
本気で怒っちゃいます(笑)
くすぐりごっこは、
こむすびたちが泣いて
「やめてください💦」と言うまで
続けます(笑)
今日もプールの帰り道。
「あ!ママ、セミ捕って」という ちぃ兄に。
見ておくのよ、こうやって捕まえるの!と
ミンミンゼミを立て続けに2匹捕まえました。
自分でも思うんです。
こむすびたちと暮らしていて。
どんどん自分が猫の母さん化していっているなぁって。
そのうちシッポ生えてくるかも。
【今日のオチ】
捕まえたセミ、2匹ともやっぱり
♂だった…
セミ。おまえもか。
おむすび家、♀に縁がなさすぎる。
最近のコメント