今日も晴れの福井県❗️
連日35度予報で、何もする気になれません❗️
部屋が…毛だらけ(笑)
何でしょ?
今年は気温が中々安定しなかったから?
換毛期が終わりません❗️
ブラッシングしてもしても、かなりの量が取れる❗️
特に ちろる。
たまちゃんも。
ブラッシングの後、撫でるとまた抜け毛が大量❗️
よくはげないな…😥
例年だと、6月には落ち着いてたような気がするのだけども。
もしやこのまま…冬毛への換毛期まで続くのだろうか(怖っ)
金曜日は ちょび太 のワクチン接種に行ってきたのですが、緊張から肉球ベッショリ、鼻の頭もベッショリ、診察室でキャリーから出す頃には、大量の抜け毛とフケ。
普段はブラッシングをしていても、そこまでフケは出ないので、先生は緊張からの物でしょう。と。
だけども、300㌘増えて6.7㎏になっていた ちょび太さん。
太り過ぎなので、普段もフケが大量に出るようになったら、お肉が邪魔してグルーミングがちゃんと出来なくなってる状態なので、やはりダイエットを…との事でした。
触診で
「うん…肋も触れないのでね💦」
って言うから、
「肋どころか…って話ですよね😅」
と私が返したら、笑われました😋
皆と同じ、肝臓数値がやはり少し上がっていたのだけど、ph値は6.5と通常数値だったので、ちょっと安心。
そして毛なみを誉められました~😆
「長毛さんなので、ちゃんとブラッシングしないとすぐ毛玉出来ちゃうんですが、毛玉全く無いし毛なみも綺麗ですね❗️こまめにブラッシングしてます?」
と先生。
ちょび太はねぇ…、まめにブラッシングしないと抜け毛が凄いので💦
換毛期は必ず凄い毛玉吐くし…。
まめにしてても吐くんですけど、今年は結構長い期間、定期的に吐くんですよね。
毛玉対応のご飯止めたからかなぁ?
あ、相談してくれば良かった💦
って日記を書いてる後ろで、カシャンカシャン音がするから、何?と思ったら、たまちゃん がこの間取り付けた、エアコン防御柵にぶら下がってますよ…
止めて下さいよー、はてなフックで壁に引っ掛けてあるけど、耐荷重はそこまで無いと思うからー💦
柵だけ落ちるんならいいけど、エアコン巻き込んで落ちたらテレビも御陀仏(笑)
御陀仏と言えば、部屋で愛用していた私の座椅子がとうとう御陀仏💦
昨日、お昼には何ともなかったのに、夜シャワーを浴びた後座椅子に座って、涼もうとよしかかったら背もたれ部分が動く。
あれ?と、リクライニングを直そうと、座面の横のバーを触るとスカスカする。
どうにもこうにも。
また予定外の出費か…(泣)
まぁ…ファブリック系の記事にしたら毛玉だらけになったので、買い換えたかったからいいんだけど。
でも合皮にするとカスが落ちるししなぁ。
え?あぁ、普通なら落ちないですよ?
にゃんずが爪研ぐからさぁ…😢
しかし、何でもかんでも爪研ぎになっちゃいますねぇ。
困ったもんだ。
爪研ぎ置いてるのに、それとこれとは別らしい。
皆さんの日記で見るような、大きな爪研ぎ欲しいんだけど、段ボール解体魔の くーちゃんがいるから無理だしね…
たまちゃん と ねろちゃん も解体魔でねぇ。
暑くなりだした頃、押入れの炬燵布団収納袋を取りだそうと開けたら、段ボールのカスだらけ。
何のゴミ⁉️と思ったら、以前オマケでもらったサーキュレーターが裸で転がってた。
サーキュレーターが入ってた箱が、原型留めてないくらいに解体(笑)
おかげでサーキュレーターの存在を思い出したのだけど、確かエアコン買った時のオマケでもらったんだけど、オマケだからね…首振り機能はさすがに付いてないので、使い勝手は…😅
そしてね、ちょっとだけ漫画じるし。
あ、告知から。
『ねこったけ!』の作者さんの新作『猫暮らしのゲーマーさん』。
以前紹介したので、次巻発売日をば。
8月16日に2巻が発売されます。
よろしく~😆
で、今回のご紹介は…
まず、他ユーザーさんの日記でも見かける事のある漫画。
『ペットの声が聞こえたら』

の最新刊、『愛の絆編』が発売ちゅーです。
この漫画は毎回泣けるんですが、今回のも例に漏れず(泣)
何でこの子達は私達人間に対して、こんなに無償の愛をくれるのか…
この本を読むと、しっぽ族の子供達が愛しくて切なくて、色々考えちゃいますね。
そして次。

デキる猫は今日も憂鬱/山田ヒツジ
TSUTAYAで見つけて、思わず買ってしまいました(笑)
雪の夜に拾った子猫。
順調に大きくなり…ってなりすぎ❗️(笑)
人間サイズにまで大きくなった元子猫、標準サイズの頃からデキる子で⁉️
汚部屋に一人暮らしの飼い主に代わり、朝は起こしてくれるし着替えさせてくれるし、二足歩行で掃除に洗濯、ゴミ出しから買い物に料理まで❗️
毎日朝晩のご飯にお弁当まで作ってくれる、こんな猫いたらビックリ❗️
めっちゃホッコリする漫画です(笑)
さて、買い物行ってこよー。
最近のコメント