にゃんたろ-

熊本県 60代 女性

このサイトで我家に来てくれた兄弟(=^・^=)と 預かった つもりがしっかり妹分として迎え入れてしまった女の子 そして 保護ネコから結局末っ子としてお迎えしたおんニャの子 ・・計4にゃん と多頭...

日記検索

My Cats(4)

}
だい

だい


}
ラブ

ラブ


}
ちびこ

ちびこ


}
ちぃーのすけ

ちぃーのすけ


もっと見る

にゃんたろ-さんのホーム
ネコジルシ

調理実習 ・・・ きゅうり編🥒
2019年8月10日(土) 382 / 13

先日・・・といっても 随分経ってしまいましたが_(._.)_


ご近所さんからいただい たくさんのきゅうり🥒があったので
おすすめのメニュ~を教えてくださ~い・・・と
日記にしましたら シンプル∩デリシャスなメニュ~を教えてくださいました。



ほら!!こんな感じでできましたよっ!!



ちぃのママさんから🥒・・・・・ 奥の右から2番めです♪
切るよりは 味のしみ込みがいいと教えていただいた 叩いたきゅうりに
ダシダ(牛肉だしの素 粉末タイプ)と えごま油を入れて混ぜる・・。
お嬢さんがお好きだという この一品。
ちょっとほんのりニンニク風味でお箸の進む一皿でした🍺
ダシダって初体験の調味料♪
他にも いろいろ使えそうな調味料です👌
ちぃのママさん ごちそうさまでした_(._.)_

にゃるるさんから🥒・・・・・ 右手前です♪
岩手の郷土料理? じゃじゃ麺♪
麺🍳は大好きなんでございますが それ専用の平べったい麺?
あぁ~調達ができない・・・
・・・と某〇オンで これときゅうりがあればできるという
一袋を買ってまいりましたっ!!
にゃるるさん ごちそうさまでした_(._.)_


はちみるくさんから🥒 ・・・・・奥の右端です♪
おなじみの きゅーちゃん🍳
これも自作するのは初挑戦!!
レシピを見たらいろいろあるけど
きゅうりは茹でたり レンチンしたり・・・\(◎o◎)/!
えぇ~~っ!! 漬け込んであんなにシンナリなってるのかと思ってましたヮ😅 
はちみるくさん ごちそうさまでした_(._.)_



ゾッチャさんから🥒・・・・・ 左手前です♪
そうそう~ 以前日記でご紹介されてた『冷や汁』♪
お味噌汁にきゅうり・・・初めての取り合わせでした😊
酢の物にするくらい薄くスライスしたきゅうりをぽしょ!!って入れて
氷を浮かべた冷や汁・・
翌日のお昼分を取り分けといて みょうがを足しちゃったりして
1鍋で2度おいしい!(^^)!
ゾッチャさん ごちそうさまでした_(._.)_



いつも一緒さんから🥒・・・・・ほぼ真ん中です♪
揉んで 水で流して 絞って かつおとしょうゆて゛味付け♪
一番腕の要る一品でしたぁ~😅
これって ゴーヤでもいけそうですね👌
いつも一緒さん ごちそうさまでした_(._.)_

今度はゴーヤでもやってみるニャ~♪





ココの母さんから🥕 ・・・・・左奥です♪
ココママさんからは 麻袋いりのにんじんのお話をいただきましたので
懐かしい人参のきんぴらを作ってみました。
ココの母さん 懐かしい思い出をありがとうございました_(._.)_


のりこおばちゃんさんから🥒・・・・・ 左端のコップです♪
のりこおばちゃんさんからは きゅうりパックのおススメでした。
それでは 美しくなりつつあるにゃんたろ-の1枚をお届け!!


・・・と顔じゅう ぺたぺた貼った写真をUPするわけにもいきませんので
体の中からぴちぴち美しくなれるように 野菜ジュースにしてみました。(#^.^#)
トマトジュースとあわせたら きゅうりはどこ?・・・みたいな色に
なってしまいました😅
きっと美しくなったはず・・・
のりこおばちゃんさん ごちそうさまでした_(._.)_



皆さま たいへんありがとうございました_(._.)_
お陰様で きゅうりなら どんと来い!!・・・です😊😊😊




夏休みがある子供さんのいらっしゃるご家庭は大変でしょうね~
頭を悩ませたのが おひるごはんと宿題。。
近頃は 作文は○○さん 絵は△△くん・・・と課題(宿題)の分担もあるとか・・・


今年のワタシの宿題は コレです😊


今迄 夏は脱走が心配でサッシを閉めてクーラーを入れていました。
目が届くときは網戸にして換気をしますが 臭いがこもるのが気になって
なかなかあちこち開けっぱなしに出来ずにいました。

今 ようやく3ヶ所めができました。

あと2・3ヶ所取り付け予定です。


ダイソーの棚にあったのを買い占めてきたのはいいけれど
それでも足りずに宿題中断(笑)


大人になっても宿題ってなかなか完成しないんですよね~😅😅😅





35 ぺったん えぶぁ えぶぁ 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん MとM MとM アスー アスー ちょったん ちょったん skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ Ozma Ozma くーま くーま gattina gattina スイ スイ こると こると シエリー シエリー ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ちぃのママ ちぃのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

えぶぁ 2019/12/04

MとM 2019/08/27

アスー 2019/08/25

ちょったん 2019/08/19

Ozma 2019/08/18

くーま 2019/08/15

gattina 2019/08/13

スイ 2019/08/11

こると 2019/08/11

シエリー 2019/08/11

ちぃのママ 2019/08/11

Chihiro17 2019/08/11

はちみるく 2019/08/11

ココの母 2019/08/10

メグミ 2019/08/10

バーマン 2019/08/10

Kano. 2019/08/10

sihitam 2019/08/10

ゴマ子 2019/08/10

いつも一緒 2019/08/10

にゃるる 2019/08/10

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(13件)

白猫ゾッチャ
2019/08/10
ID:laD2qA.KYoE

にゃんたろ-さん、すごいわ❣️
ぜーんぶ一緒に並べて撮影してるってことは、一気にお料理したのね。
そこにキュウリがあるからとはいえ、根気のない私には無理です〜💦
キュウリばっかりだけど、味も食感も違っててきっとどれも美味しかってことでしょう。

本日、暑さにやられ、だらけておりました。
この日記を拝見させたいただいて、爪の垢でもいただかなくてはと反省しました。
さーて、そろそろ外に出てみようかしら?
トラ子がミルクを待ってるかもだわ

白猫ゾッチャ
2019/08/10
ID:laD2qA.KYoE

夏の宿題、今やらなくちゃ、だけどなかなか進まず(^^)
子供が高校生まで、宿題を手伝わされた覚えが(^^)
提出日前日は毎年徹夜でした。
そんなつじつま合わせしたって、なんの得にもならないのにねー。
私も春まで張り切っていた小屋つくり、なんにも進んでませーん。
寒くなるまでお休みです、きっと。
ゾッチャガーデンの完成は果てしなく遠い宿題です〜。

にゃんたろ-
2019/08/10
ID:gn1nzdojilo

ゾッチャ様 エッヘン(笑)

いや~ホント 今まではサラダか酢の物かぐらいのレパートリーだったけど
お陰様でキュウリを征服した感があります(笑)
葉っぱの陰に巨大化したものを発見しても シメシメ・・・ですもの!(^^)!

そうそう・・こどもの宿題は親の宿題(笑)
子供はうっつらうっつら居眠り漕いでる隣で 原稿の下書きしてましたヮ(-_-;)
子供の程度に合わせるっていうのがミソでしたよね😊

ゾッチャさんのお庭仕事はもう職人技だモン(@_@)
あのバラたちはすばらしかったぁ~・・・💓
芸術に『完成』の文字はないのかも・・・😊😊😊

 

いつも一緒
2019/08/10
ID:LuQF/4/0yJs

腕がいるのは絞る力だけ 笑笑笑
3分クッキングで出来たっしょ?

あら、私以外は皆さん手が込んでるような
美味しそうでございまする
きゅうり三昧、しばらくきゅうりはお休みになりそうだね

暑いと全てやる気が出ませんわ
最近、にゃんこ並みのぐうたら飼い主でありまする
にゃんたろ-さんもソコソコ頑張ってくださいませね

にゃんたろ-
2019/08/10
ID:gn1nzdojilo

いつも一緒様 こんばんにゃ~♪

『塩梅』って言葉があるくらいで 塩加減はとっても大切♪
ましてや相手はきゅうりですからね・・・時間が経てば予想しない水気が・・・・
どれもこれも水気と塩分の料理でした。
糠漬けはきゅうりをはじめとして ニンジンやナスビもおいしいけれど
お手入れが上手にはできません。
これまで何度か自爆済み・・あっはは~!!

それぞれお気に入りのスペースでくつろぐ猫たちを
クーラーの効いた部屋に抱っこして集めて寝せようと頑張るワタシであります。

のりこおばちゃん
2019/08/11
ID:lPGLMWuLsz6

おはようございます!

にゃんたろーさん、凄い!
いっぺんにこんなにたくさん‼️

パックなんて料理じゃないものを出したのに
反則を取らずにいてくれてありがとうです❤️

にゃんたろ-
2019/08/11
ID:gn1nzdojilo

のりこおばちゃんさん様 こんにちは♪

二十歳ちょっと過ぎたころ お化粧というものに興味が出始めて(え? 遅いですかね(笑)) いろんなものを買って つけたり塗ったり・・・😊
そして はいはい 若いころのワタシもきゅうりパックしてました♪
それが今の美貌の礎 でしょうか・・・あっはは~♪

そのころ 今のワタシぐらいの叔母に
「若いっていいわね~ それだけできれいだもの・・」と言われたのが
ちょっとムッときましたけど 今はそれがひしひしと分かります。

パック・・・・お肌の料理・・ですよね👌

ちぃのママ
2019/08/11
ID:0YFWsmF1xz2

おはようございます☺
にゃんたろ-さん、すごーい!!
文章で書いたものをこんなに美味しそうに何品も…(о´∀`о)
暑い日にピッタリなメニューですね(*≧∀≦*)ダシダ結構使えますよね♪
スープやチャーハンも美味しいです(^q^)

うちは中学生の娘がいますが、読書感想文や絵の他に、わが家のおすすめ料理という宿題もあって、作った料理の写真を撮って手順を書くらしいです(°▽°)これはもう親も一緒の宿題ですよね…(T_T)


うちのムゥは脱走って事が分かっていない感じで…💧
実家にいた頃は脱走ねこがいて、そのコが脱走するとゾロゾロついていってしまうので、対策してました~(。-∀-)
にゃんたろ-さんちの脱走対策スッキリしていてとても上手ですね(≧∇≦)bグッ

にゃんたろ-
2019/08/11
ID:gn1nzdojilo

ちぃのママ様 こんにちは♪

ちょうど子供が帰省していて 今日も作りました。!(^^)!
我が家は もう成人ですからお酒のあてにぽりぽりいただい
ています。

宿題は 親にとっても追い込みが大事😅😅😅
毎年始業式前日は子より親が大変でした。(笑)
行ってらっしゃい・・・と送り出すとほっとしていました。
ちぃのママさんももうしばらくですね・・
がんばれ~ ママさん♪

あ~~・・・ワタシの宿題もやっつけなくっちゃ😓 

スイ
2019/08/11
ID:TeE7kAdF9hA

こんばんは。
ほぼキュウリづくしのお料理、どれも美味しそう♪
キュウリはさっぱりしているので夏に持ってこいの食材ですね。
冷や汁は食べた事がないので食べてみたい(^O^)

うちの庭にも少しキュウリが植えてあって
時折り巨大化したものが収穫されます(笑 )
大きい物は辛子漬けやビール漬けなどのお漬物に変身してます(^^;)

脱走防止柵、上手くできてますね。
手作りじゃなくて既製品かと思いました。
にゃんたろ-さんの宿題が早く終わるように
ダイソーさん、お早めに商品の入荷をお願いしま~す(*'ω'*)

にゃんたろ-
2019/08/11
ID:gn1nzdojilo

スイ様 こんばんは♪

毎日あついですね~
我が家のきゅうりはあまり収穫にならないうちに 連日の暑さに葉っぱが日焼けしてきました😓
そんなときでも やっぱり本職農家のご近所さんからは 大きいのちっこいのが
届きます(#^.^#)
やっぱりプロです(*^^)v
辛子漬けもいいですね🍺

脱走防止柵はちょっと不安がありましたが 作ってみると
うん・・なかなかいい感じ・・ですよ👌

秋の涼しい風が楽しみです🐱

ココの母
2019/08/12
ID:ijLQ04QCpgI

にゃんたろ-さん
おはようございます。
私、レシピの提案の代わり?に麻袋入りの大量のにんじんの話しかしていないのにきんぴらのご紹介ありがとうございます。
皆様からご提案いただいたレシピをこれだけ一気に作られるとは素晴らしいですね!
どれもとても美味しそうです。さすがにゃんたろ-さん!(*^_^*)

脱走防止柵も素晴らしいです。ダイソーの材料で作るのも結構手間暇掛かって大変なんですよね。
我が家の脱走防止柵もほとんどダイソー材料なのでよく解ります。
1度作ってしまえばたまに点検して補強、補修する位なのでにゃん達の心配をせずに心置き無く窓を開けて気持ち良い風を通せる事を考えたら一気に作り終えてしまうのが1番ですよね!頑張って下さいね!

まだあと2、3ヶ所設置予定なのですね。ワイヤーネットかなり使いますよね!早く入荷するといいですね!
宿題が早く終わる様に応援しています(*^_^*)

にゃんたろ-
2019/08/13
ID:gn1nzdojilo

ココの母様 おはようございます♪

遅くなってごめんなさい_(._.)_
我が家の畑のきゅうりは植えっぱなしなので
大した収穫量もないまま枯れ始めました。
この暑さと水かけが十分じゃないんでしょうね~

近頃は いただく野菜がオクラの方が多くなりました。(*^^)v
下処理して とりあえず『冷凍』してます・・芸がないけど😅

今朝起きて窓を開けると ちょっとひんやりした空気が入ってきました。
気持ちよかったですよ~・・・
お盆が終わったら 早く宿題を済ませなくっちゃ・・・😅😅😅
ぺったん ぺったん したユーザ
にゃんたろ-さんの最近の日記

年賀状… その壱

年賀状の受付が本日より始まりました。 毎年12月15日ナンダソウデスネ 毎年 いつから受付か…より いつまでに出したら元日に届きそうか の戦いだったので 今年はじめて知りました😅 ...

2024/12/15 163 0 37

遠いところから…  1歳おめでとう💐

あんこちゃん… 鹿児島に連れて行ってからもうすぐ1年になるね… 今日は そんなあニャたの仮のお誕生日💐 おめでとう🎉 元気してるかな? 車の中で… 最初は 通...

2024/09/01 210 0 43

薩摩おごじょになりました🌋

薩摩おごじょとは 薩摩の女性という方言です。 9月末に保護した『あんこ』ですが 先週の土曜日 応募くださった鹿児島のお宅に連れて行きました🚗 移動中のあんこです。 長旅...

2023/12/02 421 4 46

里親募集 始めました😸

9月の月末だったからもう先々月になるんですね その先々月に保護した カラスにつつかれていたおんにゃの子の里親さん募集を今日始めました。 どんな方が応募してくださるのか…いや その前に応募...

2023/11/02 362 2 45

推定6週 体重500gになったおんにゃの子😺

保護から早3週間 もうすぐ生後7週になろうかという今日この頃・・ 順調なんだかよく分かんないんだけれども 体重は500gを越えるように育ってくれました。 しかし 1日の中で食べムラ...

2023/10/17 396 9 42

訂正 推定6→5週 体重450gになったおんにゃの子😺

いや~ 月日が経つのがこんなにも早いのか・・・と実感したこの10間。 毎日 子猫の世話に始まり 子猫の世話に終わるという・・・(笑) 国道はさんで自宅の目の前にある仕事場に用意...

2023/10/09 326 0 47

推定4週 体重300gに ちょい少ないおんにゃの子♪

少し秋らしくなったようで 夜はクーラーも扇風機も要らなくなったにゃんたろ-地方です。 土砂降りの日もありはしましたが 平均すると 今年は こちら雨が少なかったせいか蚊が少なかったように感...

2023/10/01 370 8 47

10回目のお誕生日に感謝😺

今日は だいちゃんとちぃーのすけの10回目のお誕生日です🎂 お母さんにゃんこがいなくなった5兄弟のうちのふたりを譲ってもらいました。 正確な誕生日は分かりませんが、元気に育ってくれるように…と...

2023/05/05 509 6 59

♪あ~か あ~お きいろの ♪

このところ 雨続きで少々うんざり気味・・・😓 と言っても ザーザー降りなこともなく サーーーっと降って 止んではまた降る・・・といったところ~ 今は一面 重た~い雨雲のすき間から太陽...

2021/11/12 874 11 63

11月5日。

ちぃーのすけ そばにいてくれてますか・・・? 足音が聞こえたり カリカリを食べる音が聞こえたり・・・ そうやって 飼い主のところに帰ってきたのを知らせることがあるってい...

2021/11/05 445 0 54