ぐりちゃん

大阪府 40代 女性

動物の中で猫がいちばん好きです*´∀`* 幼少の頃から身近に猫がいたので、猫のいない生活なんて考えられないぐらい猫にまみれてます 我が家には みけねこのみけこ 白黒ハチワレのもなか 錆柄...

日記検索

友達(0)

友達がいません。

My Cats(6)

}
もなか

もなか


}
このは

このは


}
おはぎ

おはぎ


}
雪ムギ

雪ムギ


}
ミケコ

ミケコ


もっと見る

ぐりちゃんさんのホーム
ネコジルシ

🐾しまじろうのめぐすり🐱
2019年8月6日(火) 280 / 0

2日前から右目がちょっとめやにが出ていて、昨日早朝あたりには
寝て起きたしまちゃんの目がめやにでしばらくくっついてる状態になってたので(しばらくすると瞼が開くぐらい)
うちのにゃんずがお世話になってる上本町どうぶ病院さんで診てもらいました。

初めての場所で怖がるかなぁと思ったら待合室でじーーーっとお利口にしてくれてました。むしろ爆睡してたというか(笑)

目の検査してもらったら傷とかはついてなくて、結膜炎でしょうということでオフロキサシンとティアローズをだしてもらったので
明日、正確には今日からしまちゃんに1日三回目薬がんばってもらいます✨

少し前にしまちゃんの探索が終わったみたいでにゃんずが静かになってたので
主ににゃんずがいる場所にいってみたら

みけこのお気に入りの場所で
しまちゃんがみけこと寝てました🤗✨




それを私についてきて、通りすがりにのぞいてるこのは❤️



最近このははむぎちゃんとすこーしだけおいかけっこしたり、しまちゃんがおもちゃで遊んでると
そーっとしまちゃんに気付かれない程度に一緒にちょいちょいしてたりします

日に日にしまちゃんが馴染んできて、みけことこのはが、しまちゃんを少しずつ受け入れてくれるのが嬉しい毎日です*´∀`*


10 ぺったん コタねこちゃん コタねこちゃん さんにゃん さんにゃん バーマン バーマン yuママ yuママ 黒ニャン 黒ニャン メグミ メグミ ねこよみうた ねこよみうた もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 マエダダルマー マエダダルマー
ぺったん ぺったん したユーザ
もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

さんだあそにあ
2019/07/28
ID:caY7Yleie4M

猫用の薬用シャンプーをボディーシャンプー代わりに使えない事はないけれど、人間にはコラージュフルフルがいいですよ。

薬と併用すれば、人間の方が治りは早いかも。

みしゃ
2019/07/28
ID:kq3T.VPIpCw

コラージュフルフル、メモっておきます( ..)φメモメモ
言った割には、猫シャンプーを使った形跡はゼロ。
早めの発見で、うまい具合に治って来てます。

獣医さんも去年通院中に、「良くうつるんだよね。」と言ってました。
毛がない分、早く治るとも言ってたけど!?

猫姉さん
2019/07/29
ID:o8TPjBS8cxE

ひいい〜〜真菌は嫌ですねー😓
うちは、カビちゃんの罹患はなかったんだけど、外猫の野良猫のズタボロなハナグロちゃんが、これは、、、猫カビじゃない?😿なひどい状況でした。が、いつのまにかフサフサ毛が戻ってました。

旦那さまも早く良くなりますように。。。💦
そうか、人間は毛がないものね😅

(コジローのお顔が、、、寄り目ちゃんに見える😹😹😹)

みしゃ
2019/07/29
ID:kq3T.VPIpCw

去年は散々でしたが、今年もか~(笑)
病院からお薬2週間分出ていますが、みんにゃは4週間だったよ。
これも毛がない性かな~?

ハナグロちゃん、回復して良かったですね。
カビじゃなければ、栄養が足りなかったのかしら。
梅雨の雨も心配したけど、夏の暑さも過酷、何とか乗り切って欲しいです。

栗太猫
2019/07/29
ID:YkGPpryGwIY

ニャンズの誰かかと思ったらパパさんを隔離(ノ∀≦。)ノ
隔離されるパパさんを想像して笑っちゃいましたけど、それは免れたんですね♪
でもしばらくはみんにゃと距離置かなきゃだなんて寂しいわぁ〜泣
パパさん免疫力が落ちてるのかしら。
早く良くなって、みしゃ様にもニャンズにも移らないといいですね(*´꒳`*)
と、久々のコメ登場ですが、忘れ去られてないかしら((((;゚;Д;゚;))))笑

みしゃ
2019/07/29
ID:kq3T.VPIpCw

急に暑くなったから、既にパパは夏バテ気味です。
だから真菌がウヒャウヒャ喜んで感染したのじゃないかな。
免疫力で跳ね返せないなんて、どんだけひ弱なんでしょうね(;・∀・)

かく言うワタシ、風邪で受診したら高熱で隔離ブースに押し込められました。
インフルじゃ無いのに。。。

ハチ子ちゃん、応援してるよ !(^^)!

ぁぉ
2019/07/29
ID:8u5NUy0DULk

今年は猫で無くパパさんが…。
猫より人の方が気をつけてくれる分、楽ちん
かもですね。早く良くなりますように。

うちも前〜に娘がカイの愛のスリスリで感染
した事が(●︎´艸`)
ほっぺから耳の辺りだった為、塗り薬と飲み
薬でちょっと時間かかりました。

みしゃ
2019/07/30
ID:kq3T.VPIpCw

2年続きの真菌ですが、感染してないのは、ほたるとワタシだけです。
丈夫な似た者同士ってとこかな~♪

愛のスリスリでほっぺと耳は、場所が災難でしたね。
パパは足だから、自分でも気にならないみたいです。
でも薬は真面目に塗ってますよ。
早くみんにゃとスリスリしたいんだって(;'∀')
ぺったん ぺったん したユーザ
ぐりちゃんさんの最近の日記

しまじろうは今日も元気です

ネコジルシでは久々の投稿です(Twitter、猫村にゃんちでは、ちょこちょこ載せてます) こちらのサイトを通じて、我が家の家族になったじろも、こんなに大きくなって元気に毎...

2021/08/23 189 0 14

ご無沙汰してます。

昨年の12月20日、最愛の愛猫みけこが虹の橋を渡りました。 2月6日、49日をむかえたのでまだ気持ちの整理もできてるようで出来てないのですが、ここに報告させてもらいたくて。 ぶっちゃけ、...

2020/02/07 286 0 23

❤️しまちゃん❤️

しまちゃんは今遊びたい盛りで このおもちゃが本当に好きで しまちゃんがいる反対側からボールをコツーンと動かしてあげると こんな風に必死にボールを狙...

2019/08/08 328 0 22

えび×しまちゃん

このえびのおもちゃが すごく気に入ったしまちゃん ちょっとシャカシャカ動かしてあげると 食いついてそこから暫くは離しません(笑) しっぽに食いついてガジガジッ えびの手にじゃれつい...

2019/08/05 241 0 8

おやすみ、しまちゃん❤️

しまちゃんはまだ、お腹ぽんぽんの子猫なので 遊んでたかと思ったらこてっと寝て お皿の音で目が覚めて、全力でごはんの催促してきたかと思ったら 満足してこてんと寝て まだまだ寝てる時間の...

2019/08/03 364 0 20

しまじろう❤️4日目

30日の夜に我が家に迎えたしまじろう 2日目以降にはすっかり慣れたようで、探索範囲も広がってきた 里親さんのもとで大事にされてきたから しまちゃんは人が好きで呼べばかわいい声で鳴いて寄って...

2019/08/02 294 0 11