
ぼくとニケ
で、どんな本だろうと私も読みだして、先程読み終えました。
最後の方は涙と鼻水でぐっちゃぐちゃでした。
課題図書、小学生のだからと舐めてかかってました。
あえてあらすじは書かないので機会があれば読んでみてくださいね。
と書いても全くヒントないのに本を買ったりはないかな。
出てくるワードは
幼馴染、不登校、家族、捨て猫、病気、避妊手術、動物病院、多頭飼育崩壊、譲渡会、預かりボランティア、犬、ペットショップ
などなど…
猫を飼っていて、みなさんのネコジ日記で勉強?させてもらって、より心に響いた感じです。猫ブームっぽい今だからこそ、ちょっと重めのテーマでも課題図書になったのかな。
双子1はこれを読み終わってどんな感想文を書くのかとても興味がある。
そしてクウに邪魔されながらでこの文を打つのに時間がかかる…(^^)
双子2の方の本は明日読みまーす。
最近のコメント