詳しい経緯はわからないが、
I will miss you so much (あなたにもう会えないのは辛い)
の一言だけと埋葬の写真一枚のみがUPされていた。
もう、この一言だけで飼い主さんの気持ちが痛いほどわかってしまう。
積極的に交流していたわけでもなく、会ったこともなく、写真でしか知らない子。
可愛い写真がUPされたらいいねを押す……ただそれだけの薄い関係性。
でも、命が一つ失われたことがこんなに悲しいのはなぜなのか……。
まだ1歳を迎えたばかりの子猫。
3日前に最新の写真がUPされていたが、元気な様子だった。
まーるいおめめの可愛い茶トラの小さな子。
飼い主さんは経緯を書いていないので、どうして亡くなってしまったのかの経緯もわからない。
フォロワーの人たちは一斉に驚きと嘆きのコメントを寄せている。
OMG! What happened?(オーマイゴッド!何があったの?!!)
We pray for you! (あなたのために祈ります)
So sorry for your loss RIP(お悔やみ申し上げます)※RIPはRest in peace(安らかに)の略
コメント欄がこの言葉で溢れかえっている。
世界中の言語で嘆きとお悔やみの言葉が書き込まれていた。
言葉にできない人は悲しみを表す絵文字で。
私も今までいいねを押すだけだったが、初めて言葉を送った。
猫好きの人は住む国が違っても、猫たちに寄せる気持ちは同じなんだなと改めて思った。
会ったことはない。飼い主さんの情報も知らない。
その子の名前と、どこの国にいる子と言う程度しかわからない。
でも、写真の中だけでも幸せそうに眠ったり遊んだりしている姿を見せてくれていた子がいなくなってしまうのは辛い。
愛していた子を突然失った飼い主さんの気持ちを思うとそれも辛い。
考えてみればここネコジルシもそうだと思う。
写真の中だけでしか知らない子たちばかりだ。
だけど、その子たちの日々の生活、愛らしい様子は微笑ましい。
病気の子の闘病の姿を見て日本中からエールが送られる。
残念ながら虹の橋に行ってしまった子には祈りと涙が。
自分の家の子じゃなくても、可愛く愛しい子たちがたくさんいる。
その子たちにはずっと幸せでいてほしい。
逆にうちの子も見知らぬ人たちから愛されている。
それを改めて幸せに思った。
写真でしか知らない遠い国の可愛い猫ちゃん。
今まで可愛い姿を見せてくれてありがとうね。
世界中があなたのために悲しみ、祈っています。虹の橋でどうか幸せに。
Rest in peace little soul……。
美雨様の写真も、インスタでいろいろ出してますが(主に変顔w)きっと、私の知らないどこかの国に、この子を可愛いと思ってくれている人がいると思うと、とても幸せです。
美雨様、隠れファンがいるかもね

美雨「だったらいいなー」
(写真は使い回しですw)
最近のコメント