昔ながらの当たり前な常識もしらないことが多いです。
我が家はご存知の方もお見えかもしれないですが、かなりの多頭飼育をしていまして、ここ数年、毎年必ず猫とのお別れがあります。
今年は4匹を見送りました。
そして実家の猫も1匹亡くなりました。
今年亡くなった子や今まで亡くなった子・・・・・たくさんの子とお別れしました。
どの子の別れも同じ別れはなく、最後のときまでできる限りのことを自分ではやってきたつもりです。
今でも、主人といなくなった子の話をします。
それはしんみりとではなくて、こんな事あったね〜〜と言うような思い出話。
見送った猫たちも30匹は軽く超え、その思い出もたくさんあります。
最近、実家に帰ったときのことです。
実家には今猫はいません。
でも私は何か気配を感じることがあるんです。
今、猫が廊下を歩いていたような、そんな見えないけれど気配のようなもの。
私は霊感が強いわけでもないですし、信心深いわけでもありません。
でも家にいるときも、誰かいる?と感じるときがあったりします。
多分、私がいなくなった子たちのことを考えたり思い出したりしているときは、そこにいてくれているのかもしれません。
姿や声や感触がなくても、自分が覚えている限り、その子の存在があるような気がするのです。
お盆にはみんな帰ってきてくれるかな・・・・・
帰ってくるならきっとみんなバラバラで好き勝手に帰ってくるような気がします。
お盆にはマグロやササミを湯がいた物を用意してみようかな・・・・・

最近のコメント