カメラに凝り始めてからは、熱が入っています。
被写体になる物なら何でも撮っているって感じです。
中華風炒め物と焼肉、夫の昼食の1品です。
勤め先は近く、職員の50%位が自宅で食事しています。

昼休みが45分なんて、弱い物いじめです。
マメ夫さんは元々、15分前には職場に戻っていたので、往復の時間もあるので、今は25分位で食べて帰ります。人気者の元K総理ってこういう底辺の人間だけ皺寄せ改革したのよね。
妹が来た日の簡単ランチ、帰る帰るって言うので慌てて作るから此れ1品。シーフードぺぺロンチーノ。

いつかのレストランで食べてからぺぺロンチーノに凝っています。
栄養士を目指している次女の学校の課題の為に考えた1品。
娘と共同で製作しました。
普段料理をしない彼女のために包丁をあまり使わず、鍋一つで出来て、時間の掛らない物、豪華に見える物というコンセプトです。

次女のアイデアで、本番では、マスタードを自家製バジルソースに変更しました。色彩はマスタード、味はやはり、ジェノベーゼソース(バジルソース)の方が美味しいですね。
ハーブは庭にある物です。本来ならバジルの葉かディルを飾る所、今年は生えていないので、ローズマリーとタイムを揚げて、オリーブオイルに香り付けをし、魚を焼きました。無ければ無いでアイディアが浮かびますね。
最近のコメント