酷暑が続いておりますね。
そのせいか、やたらと救急車を見かける事が多いような。
暑さ対策を万全にし、元気に夏を乗り越えたいものですね。
ここ数日、きなこちゃんがやたらと右目を気にして擦り、右瞼が開いてなかったりで気がかりで仕方ありませんでした。
刺激しないよう清浄綿で目の回りを拭うなどし様子見しながら今日になり、症状は落ち着いていましたが念の為かかりつけの動物病院へ。
かかりつけの動物病院へは徒歩で15分程度の距離。
はげちゃん(主人)が在宅時は車で送迎して貰いますが、本日出勤していたので徒歩で。
きなこちゃんはキャリーに入っても大人しくしてくれるので非常に助かります。
動物病院までキャリーを抱えて、話しかけている姿はアレかもしれませんが、きなこちゃんが安心してくれるなら問題ないのです。
そんなこんなで動物病院へ到着。
いつもの如くですが、診察中も大人しくしてお利口さんでした。
診察の結果、人間の構いすぎだそう。
犬猫の目に毛が入ることは多々あるそうですが、だからと言って痛みを感じる訳でもなく、自然に取れてしまうもので、寧ろ人間が目に入った毛や目ヤニを取り除こうとして眼球や目の周囲を傷つけてしまう事があるのだとか。
はげちゃんがよく目ヤニを取り除いていたのですが、指先でするのもNGだと。
幸い症状が軽くなっているので、このまま様子見ということで。
ついでに体重測定。
4.75kg
太りすぎですかね?
最近、腹回りがやたらとプニっとしているんですが、同居猫(琥珀さん)のゴハンを横取りしているのが原因だと思うのですが。
と獣医師にお訊ねすると、
多頭だと致し方ないんですよね。
食欲旺盛な子が食べちゃいますからね。
今は、まあこれぐらいならね。
うん、これぐらいならギリかなあ。
健康体といったら、そうなんだけど。
フツーとデブの境界線でいったら、ギリ。
これ以上、増えたらデブちゃんなので。
ギリですよ、うん、ギリ。
そんなお言葉を頂戴しました。
「ギリ」というワードが複数回出現することで「これ以上、体重増えたらあかんで」という圧を見舞った感があったりして。
ゴハンの横取り防止策として食事の時間をずらすとか、何かしらの工夫をせねばなりませんね。

(ギリ女子きなこちゃんの寝姿)
プニプニも可愛いですが、健康面を考えたら呑気なことを言ってる場合ではありませんし、盆休の間に対策法せねば。
最近のコメント