
昨夜は、カリカリをケースに入れて音をさせながら「ニャン太〜ニャン太〜」と声を出して探してみた。
途中見かけたのは、黒猫1匹。
中々猫に出会えない…
うちの地域には、あまり猫がいないのか?
探す時間帯が悪いのかな?
ネットで猫が帰ってきた事例を検索する
私がしていることは
①動物愛護センター、動物病院に電話
②毎日捜索
③ネット掲示板とツイッターでニャン太が迷子を掲載
ちなみに、ツイッターは今回初めて登録したので、使い方があっているかよくわからない
④ネットで大分市の保護猫のチェック
⑤猫が帰ってくるおまじない(カレンダーを黒くする)
警察のホームページはチェックしているがまだ連絡をしていない。
動物病院ももっと範囲を広げて連絡をしてまたほうがいいのかな。
あとは、ニャン太のポスターやチラシを作って配布をしていない。
この間、範囲を広げて闇雲に探し回ったけど、そんなのでは見つけきれない気がする。
今までポスターやチラシに電話番号を載せることを家族から心配されて、作っていなかったけどもうそんなこと言ってられない

最近のコメント