職場で猫が行方不明になって一ヶ月後に帰ってきた人の捜索方法を聞いた
車の下を見るために鏡を使っていたらしい
しゃがむのがキツイ場合は、自撮り棒とかにつけると楽と教えてもらった
皆色んな工夫をしてるんだなぁ
そして、コンメントを頂いた迷子猫の探し方を熟読した
早く置き餌をすればよかったと後悔

夜の捜索は21時半から
今日は猫がいっぱいいるらしい公園まで行ってきた
人気がなかったので、「ニャン太〜ニャン太〜」と大き目の声で呼びカリカリのケースを振っていたら後ろから警備員さんが猛スピードでやって来る!
ヤバイ不審者と思われたかも…
近づいてきたので、「こんばんは〜猫を探してます」と伝えると
「この辺りは結構いますよ、ホラあそこにも」と教えてくれた
私には全く見えなかっけど、警備員さんが向かって行くのでついて行く
結局、逃げられたようだけどオススメ猫スポットがあるらしいので一緒に連れて行ってもらう
「今日はいないですねぇ」と言うので時間帯が早かったのかもしれないと思ったら
「私が懐中電灯で照らすと逃げるんですよね」
…
今日は二人で懐中電灯照らしているから、猫も警戒しているのかもしれない
しばらく歩くと、子猫2匹発見!
警備員さんが灯りを照らしても平気で毛づくろいをしている
私はこの公園初めてくるのだけど、気づいてしまった
今、2周目突入してますよね⁉
警備員さんは足早いし、お話もしてくれるので結局一緒に巡回をしてしまった
この公園には、ニャン太はいそうになかった

最近のコメント