鳴きも収まり、まったりとケージで過ごしています。

本来なら、そろそろケージの外へと誘うべく扉を開けて、先住猫に会わせるのですが。
ひなた君はねこエイズキャリアなのでそうはいきません。
ケンカでもして流血があれば感染の可能性があります。猫同士のケンカを止めるのは容易ではないので、先住猫と会わせるのはかなり慎重になります。
ひなた君はちゅーるを手から食べてくれるようになりました。
以前ははたき落とされていたので進歩です!
でもまだ時々シャー言っちゃうの…。
怖いんだね。


最初はひなた君はウチに置けないと思った。
先住猫の3匹に感染の可能性があるから。
でも、今、ひなた君はウチにいる。
本当のお母さんが見つかるまで、私がママ。
この子を幸せにしてみせる。
それまで、先住猫の3匹には不自由な思いもさせてしまうけど。
どうかわかって欲しい。
お外のどの猫さんもみんな、居場所を探してるんだ。君たちもそうだったでしょ?
猫が本来いるべきところは外じゃない。お家の中で家族がいるところなんだ。
野生の家猫なんて本来いるワケない…。
白血病や猫エイズのウイルスキャリアだと、居場所はもっと少なくなります。
でも。
今の居場所はここだよ。
いなきゃいいのに、なんて言わせない。
ひなた君にいてほしいよ。
必ず家族ができるからね。
最近のコメント