先住猫うたちゃんとの対面です。
茶トラくんをケージに入れて様子を見ます。
ところが…
生後2カ月半でうちに来て、他の「猫」の記憶がほとんどないうたちゃん。
ケージからはみ出る茶トラくんのしっぽにちょっかいを出し、シャーッシャーッと警戒されてしまいました💦
それでも空気が読めないうたちゃんは、ひたすらあっちに行ってはしっぽをチョンチョン。こっちに行ってはしっぽをチョンチョン。
執拗に追い回します💧
これではケージに入れた意味があるような、ないような…
しばらくすると、茶トラくん自ら「出して」とか細い声で鳴き始めました。
よし!家族4人の超警戒体制の中、茶トラくんをケージにから出すことに。
家の中を探検したい茶トラくん。クンクンと鼻を動かしながら、低い姿勢で歩きます。
かわいい❤️たまりません😍
するとそこに、空気の読めないうたちゃん💦
獲物を狙う仕草…お尻をフリフリして…
えいやっ
と、飛びつくのです😰
座卓の上から狙って…
ドスン
と、飛び乗ったり😱
茶トラくんは、シャーッシャーッ言いまくり…

興味があるのはわかるんだけどね。
うたちゃん、アプローチが間違っとるんよ💧
ケージに入れてもまたしっぽに食らいつく…
シャーッシャーッ言われても、その意味もわからないようで、きょとんとして付きまとう…
さぁ、トライアル。この先どうなることやら。
最近のコメント