保険の申し込みを躊躇してましたが、
や~っと、こまめさんも加入終了(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
私の入ってる保険は
獣医師さんに、一筆५✍⋆*
書いて頂かなきゃいけない保険です
もなかは通院数が多い...❓
月掛けが倍にはなりますが🤨
もなかだけ、
窓口精算できる保険に乗り換えようか...
この際なので
ちょいと保険の見直しをしてみましたが、
補償も制限あったりで
窓口精算できるぐらいしか
やはり、メリットは感じられず...
保険見直しは
私の脳内で白紙... となりました 笑
ちなみに
エコー検査を拒む
かかりつけの「I」病院では
なんと!珍しいことに
ペット保険行社とは提携してなくて 💦
獣医師に、*॰ॱ✍を書いて頂くのに
「¥2000」も、取られます💦
なので、
治療費によってはすぐに請求はできず、
溜め込んでからの請求...
としても、
代表!
健康優良児のようなあずきちゃんなら
まとめるほどの治療請求もなく、
ちょっとだけの病院のお世話で
請求したくても、
手数料の方が大きかったり
マイナスになる場合もあったりして
ペット保険と提携していない病院も
また、めんどうです...
今時、そんな病院もまぁ、
あんまり、ないでしょうけど(^^;)
それから
今日はこまめゃんの団体さんに
例のヤギミルクを、お渡ししました 笑
ほか、おやつフードも見繕って ^^
団体員さんから
「 こまめちゃんはお元気ですか 」
「 ちょうど、一年になりますね 」
( あ... そうだ! )
8月に入って、
そろそろだなぁ~ て考えていたのに
すっかり、忘れていてました(^^;;
昨日の16日で、
こまめちゃんはわが家に来て一年です

ネコさん同士では仲が良いこと
私たちには逃げ腰であること... (^^;;
こまめのその後の目の状況など...
いろいろお話ができました😊
実は明日...
もなかの診察を午後に予約してますが、
午前中の時間帯では
こまめちゃんの診察も予約しているのです
もなかは
認定の先生との時間外での予約なので
いっしょの時間では診れないようなので
こまめちゃんは別の予約なんですが、
ちょっと前に
結膜炎の症状とは違う、
赤黒い目やにを出していたもんで
ホウ酸洗浄しているうちに
症状は今は、治まってしまったんですが、
まぁ、いちばんの理由としては
体調によっては
結膜炎(ヘルペスウイルス)の症状...
涙目になることに
それに対して
「T」病院の先生はどう診て
なんてそうもんだか... 笑
そして、たまには
ちゃんと
病院からの点眼薬をもらわねば...
...てことで
明日は、
こまめちゃんも病院です
団体さんが最近、保護されたねこちゃんで、
こまめのように涙目になり
その跡が黒くなってしまこともあれば
いいときは、
目が大きくきれいらしくて...
こまめちゃんと同じ様です。
同じだけど...
目がうるうる涙目にはなっても
こぼれ落ちはしないので
こまめちゃんは黒くはならないですが...
そのねこちゃんは
" 結膜炎 ” とは判断されず
アレルギーが原因かも... と
言われそうです
⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝
今朝、もなかに
ペリアクチンを飲ませてみました(^^)
朝の食事は
ウェット10g
カリカリ40g以上
夜は20gは食べてくれたかな

最近のコメント