すっかり黒猫大好き夫婦に
なってしまった私達。
![](/img/diary_image/user_188781/detail/diary_203074_1.jpg?h=191cba105a97f4e4fb4b1a8d249336f2)
前回の続きで、
ぺこがうちに来てからの様子を
まとめておこうと思います。
毎日ちょっとずつ心を開いてくれて嬉しい(^^)
〜 〜 〜
1日目の夜
旦那の仕事が終わって、20時過ぎにお迎え。
届けてくださった玄さんとNさんを
玄関でお見送りした後、
リビングに戻ると姿がなく、、
テレビ台の下、隅っこに隠れていました。
悲しげな表情、、、
(写真では全く分からないですが)
![](/img/diary_image/user_188781/detail/diary_203074_2.jpg?h=191cba105a97f4e4fb4b1a8d249336f2)
まさかそんな狭い隙間に入れると思っておらず、
あんな埃だらけの場所に、、、凹
掃除しなかったことを後悔、、、
その日はずっと出てこず、
私たちは二階で布団を敷いて寝ました。
1日目は終了。
2日目
朝起きると、テレビ台の下に
ぺこの姿がありません。
いつのまにか洗濯機の裏に
移動していたようです。
またそんな埃だらけの場所に、、、涙
旦那は仕事のため、
家で一日留守番していた私。
旦那にはラインで逐一報告。
私「姿ないけど音がした!」
私「音もしない、、静か」
私「トイレに行った模様!」
私「今ガサガサって音した!姿はなし、、」
旦那「帰るよー」
結局、
ぺこが出てくるかなーと
そわそわしていましたが、
トイレ以外、一日中出てきませんでした。
ご飯も水も口にしていない模様。
心配になり、旦那が帰宅してから
ちゃおちゅーるをあげることにしました。
顔がある?と思われる洗濯機の側面に
ちゃおちゅーるを差し伸べてじっと待機。
すると、、、
顔だけ出してちゃおちゅーるに
かぶりつくぺこ!
![](/img/diary_image/user_188781/detail/diary_203074_3.jpg?h=191cba105a97f4e4fb4b1a8d249336f2)
目線が合わないように気を付けながら、
ついにコンタクト成功!
夫婦で感動を分かち合います。
その日の夜も二階で寝ました。
ちなみにうちは一階に玄関、二階にリビングがあるのですが、
ぺこが一階に降りないよう100均グッズで
作ったバリケードを設置していました。
旦那が半日かけて手作りしたバリケード。
![](/img/diary_image/user_188781/detail/diary_203074_5.jpg?h=191cba105a97f4e4fb4b1a8d249336f2)
しかし、、、後から出てきますが、
このバリケードさんは短命でした。。。
2日目の夜
昨日と同じように、二階で二人寝ていると
何やら頭の方でガサガサという物音がしました。
薄く目を開けると、私の顔の横、
暗闇に光る眼光が
じっと私を見下ろしているでは
ありませんか。
な、何かいる、、
ぺこだ!
なんと夜徘徊し始めたようです。
暗闇に黒猫の姿は流石にびっくりして
声を出してしまいました。
お互いにビビる。
布団から起きず、
薄目を開けながらぺこの様子を確認。
ソファにいったり台所の上に乗ったらうろうろ。
その時、次の光に照らされた
ぺこのカラダ全体を再確認できました。
大きい体!というのが感想。
抱きしめたくなりますが我慢。
しばらく薄目で眠った体制のまま
その様子を眺めていました。
すると急に「ガタガタッ!」と音がして
しーんとなりました。
何だ?と思って体を起こして見渡すと、
バリケード突破の跡が!!
一階に移動したようです。
正直頭の賢さに脱帽でした。
まさか1日で突破とは。。うーむ。
程なくして一階から
「グラああああん」という鳴き声が!
久しぶりに声を聞けたような気持ち。
とても大きな声で、
一瞬サイレンかと思いました(^^)汗
一階ではペットボトルの段ボールの裏にいました。
その後、私たちも眠気に勝てず、
そのまま夜終了。
3日目
Nさんにアドバイスを頂戴し、
早速ホームセンターで玄関の網戸扉を購入。
お届けは明日夜になりますと言われたので、
お持ち帰りすることにしました。
炎天下の中、旦那さんおつかれさま、、。
設置された網戸扉がこちら。
![](/img/diary_image/user_188781/detail/diary_203074_4.jpg?h=191cba105a97f4e4fb4b1a8d249336f2)
すばらしい、ありがとう!
この日もずっと洗濯機の裏に
籠城していましたが、
私たちがドライヤーを使ってたりすると
顔を出してこちらの様子を
じっと伺ってくるようになりました。
ご飯も逃げずに食べてくれて、一安心。
〜 〜 〜
もっと写真撮りたい!という気持ちがありますが、
もう少し慣れてから、、、
とりあえず少し安心してくれたみたいで
ほっとしています。
おかげで早起き夫婦になれるかも?
明日から夫婦仕事だから、
すこし家で伸び伸びしてくれるかな?
という期待を込めています。
最近のコメント