今回は羊毛フェルトのワークショップ講師としての参加ですが、自分もしっかり楽しんで買い物もしてまいりました。
WSは6名の方に参加していただきました。
自分の持つ技術を人に教えるというのは初めてなので非常に緊張し、不手際もあったんじゃないかと不安でしたが、参加してくれたみなさんやお子さんたちがとても楽しそうだったので、ホッとしました。
スタッフ方が助手でお一人ついてくださったので、これは非常に助かりました。
お気遣い下さったスタッフの皆さまに感謝です!
羊毛フェルトは針を使うので、怪我がないかそれだけが非常に不安でしたが、お子さんたちにも怪我がなく、とても可愛い作品を作ってくれたので、これが楽しい思い出になってくれたらもうそれだけで十分。準備した甲斐がありました。
みなさんとても初めてとは思えない、綺麗で可愛い作品を作ってびっくり。
題材はカップケーキ。
いきなり最初から猫さんを作るのはハードルが高いので、一番簡単なモチーフを選んだんですが(鷹子さんのアドバイスが役に立ちました。どうもありがとうございます)
土台のケーキ部分はとても時間がかかるので、割り当て時間内では終わりそうにないだろうと判断したので、あらかじめこちらで人数分を作っておき、一番楽しいデコレーション部分だけをみなさんに作っていただきました。
特に見本は置かず、自分のセンスで、好きな色、好きな形で自由に作ってもらったんですが、お子さんたちの自由なデザインセンスや発想は大人にはとても真似できませんね!
初めてとは思えないほど、可愛く作り、しかも一度教えたことはすぐに吸収し、その場で応用を始める……子供たちって本当に凄いです。
私なんて初めて作った時なんてひどいもんでしたw
カップケーキのデコレーションはすぐにみんな作り終えてしまったので、急遽、平面的な猫のアップリケをアドリブで作ってもらうことにしました。
フェルト布に猫の絵を描いて、その上に好きな色の羊毛を少し膨らむ程度に盛り、猫の柄や色を好きに作って猫の顔のアップリケを作ってもらいました。
これも、みなさん自由な発想で、全く教えてないのに、基本の技術を応用してそれぞれ可愛いアップリケを作っていました。
参加者の中にのりこおばちゃんさんとお孫さんが参加してたんですが、このお孫ちゃんのデザインセンスが凄かった!
色の配色が綺麗なカップケーキを作り、その上になんとハチワレ猫のアップリケを乗せていた。
この発想は私にはありませんでした。
子供ならではの柔軟な発想だと思いました。この子は、かなりデザインのセンスのある子だと思います。上達したら凄いもの作れると思う。私が保証しましょうw
他にもワンコの横顔を作ってた男性の方やサビ猫を作ってた女性の方、みなさんやはり猫モチーフだと真剣さUPですね。
もし、次もこういう機会があるとしたら、今度は猫モチーフがいいだろうなと思いました。
使ったスタートキットと羊毛は参加者のみなさんに持って帰っていただいたので、お家で自分で自由に好きなものを作ってもらえると嬉しいです。
ちなみに、「上達したらこういうの作れますよー」と紹介するサンプルのつもりで、顔が歪んだためお蔵入りさせていた虎太郎くんのプロトタイプと、去年作りかけで止まってた長吉の顔だけのものを持って行ったんですが、参加者の方以外にも、通りすがりの方やスタッフの方になぜか好評で、沢山の方が「これ、どうやって作るんですか?」と何度も聞かれました。「写真撮らせてください!」と撮っていく人も多かったです……あはは……作りかけと失敗作なのに……いいのかなこれ……(´・ω・`)
でも、皆さん羊毛フェルトに興味を持ってくださって嬉しかった。
根気はいるけど楽しい趣味です。
自分ちの子を自分の手で作りたいって人、結構多いんですね。改めてそれを感じました。
自分が講師だったので、みなさんの作品を撮る機会がなかったんで写真は載せられないのが残念です。
そして、私自身もマルシェでしっかり買い物してきました。

がま口財布、暗黒タイガーさんの同人誌、釣竿猫じゃらし、それからシフォンケーキとクッキーたくさん買いました(試食で美味しかったので)
写真でしか見たことがなかったみなさんの作品も間近で見れてすごく嬉しかったなー。
本当に楽しいイベントでした。
譲渡会の方も覗いてきました。
可愛い子がいっぱい!美雨様のお友達に連れて帰りたい!!!とすごく心がざわつきましたが、うちはマンションの規約で一匹しか飼えないので後ろ髪引かれつつ、見るだけで我慢w(ケージは猫さんたちが怯えてはいけないので、撮影は控えました)
あの子たち全員に良いご縁があることを全力でお祈りしておきます。

パネル展示もすごく見やすかった。
スタッフの皆さんすごく親切で、本当に良いイベントでした。
こはるでしょうさん、鷹子さん、こてぷさん、お世話になりました。
また、私にできることがあればお手伝いしますね!
こんどは、ミニミニヒゲ子さんも持ってきてくださいね♪
ちゃんと補修道具持参で、さらなる美猫に補修しますのでw
さて、帰宅しましたら主人が美雨様をお風呂に入れておりました。

美雨「また、おふろにいれられてしまったわ……」(ちょっと不機嫌)
夏だからね。美雨様もさっぱりしましょ。
ご機嫌を直してもらうため、早速買ってきたじゃらしを……。

美雨「あ、あたらしいおもちゃ!」

美雨「たーのしーい!!」
美雨様超ご機嫌です。
さて、大役も無事終わったので、あとはふくねこマルシェ用の品を仕上げないと。
頑張ります!
最近のコメント