盆が明け...
バタバタ仕事してからの
通常定休日で...
やっと落ち着いている...
コイン坊っちゃまの
召使いでございます
盆休み中に
母親が受けた電話...
弟家族からだったようだ...
電話口で一生懸命しゃべる
小2の甥っ子...
内容は、というと...
「あのね、おばあちゃん
あのね、ボクのマンションの前に
猫が落ちてたの
それでね、捕まえてね
飼うことにしたの
でもね、片目がつぶれててね
お母さんと病院に連れてって
お薬したの
それでね、やっとね
ソファーで寝てくれたの」
要点をまとめると
こんな感じだったようだ...
私が仕事の時に
超たまに実家であるウチに来ては
うちの坊っちゃまを
可愛い可愛いと、構ってくれていた
弟家族は...
ついに、自分らで
猫を保護したようだった...
まだ、今は写真を撮る余裕も
ないみたいだが
私にとって疎遠である身内が
弱っている猫を助け
飼うことを決断したことは
大変喜ばしいことだった...
片目はもう
つぶれたままかもしれない
ということと...
茶トラのメスで、
ガリガリで汚れていたが
数日で
太ってきて、慣れてきたこと...
それくらいの
情報しかないけれど
ひとつ、命が救われたのだな...と
思いを馳せた...
人間である
自分らの生活も大変だろうに...
でも、それはそれできっと
甥っ子にとって
「イキモノを飼うということ」...
「猫は可愛いだけじゃない
病気もするし、皆、大変な思いをして
生涯、責任を持って共に生きる」
という大切さを
学ぶことになるだろう...
良かったね...
なに...?
このボクに親戚ができたって?...の図

まぁ...顔合わせすることは
ないだろうけどね...の
ミニボンボリン...

最近のコメント