7月から始めた就活は8月に入ってからは面接の嵐と同時にお祈りされてばかりで、なかなか厳しいものがありました。私に立ちはだかったのは年齢と資格と経験…orz
人手不足の業界だからこそ新人教育に割く人手すら惜しいという状況なので、同じやる気がある20代と40代の新人ではそりゃ20代の方を採用したいだろうし、無資格でも経験のある30代と、資格あっても未経験の40代だったら経験のある方を採用したいわよね…。
介護職としてパートや派遣ならいくらでも求人あるけど、私が目指していたのは常勤雇用の正社員。紹介予定でもいいから、3か月は時給制でもいいから、年明けには正社員として働きたい…そしてできれば特養、特別養護老人ホームで。
という希望で、実は介護系仕事紹介サイトを3件かけもちしてました。その間に就職相談会とか企業説明会にも参加して…💦
なかなかハードな2カ月でした💦
先日の初内定の後にも2件程内定を頂いたのですが、やっぱり当初の志というものは変えられず…今回はその中で唯一だった特養さんに運命的な出会いをして、ぜひここで!!という勤務希望を出させて頂きました。
実は面接前には「最初の3か月は時給940円で月20~21日のフルタイム勤務で試用期間とする」という話を聞いていて…やっぱ社会福祉法人だな…って、正直言うと「キツいな」という印象でした。
だって今私時給1050円でフルタイムですし、現実問題としてお金は欲しいので。
でも実際に施設見学と面接をさせて頂いて、なんというか、そこで私は初めて、現場で働く介護者としての自分がイメージできました。条件なんかどうでもいいからここで働きたい。と強く思ってしまって(どうしてそう思ったのか、という部分については専門的な事になってしまうので省きます)
とにかくそういう覚悟を持って色々とお話した結果…、なんと、初月から、
基本給ありの正社員登用という事でお話を頂きました💦💦
面接後に急遽決まったという事です。
ウワアアアア😿?!

嬉しいだけの混乱の中で撮った膝上のトム。
最近のコメント