川越氷川神社に寄ってきました。
この時期は縁結びの風鈴やってて綺麗なんですよね。
平日昼間ならゆっくり見られるかなあと思ったんですが、甘かった。

平日の昼間なのに、浴衣姿の若い女の子たちと、同じく浴衣姿の若いカップルで溢れかえってて、おばさんには超場違いでしたw
平日の昼間にいるってことは高校生とか大学生くらいの子達?
キラッキラすぎて眩しかったですw
http://www.hikawa-fuurin.jp/
こんな感じです。
境内にはいわゆる「インスタばえする自撮りスポット」がいくつかあって、そこで写真を撮りたい女の子たちやカップルで大行列ができてました(当然スルーですw)
まあ、映えるスポットではなくても、普通に綺麗なのでいくらか写真撮ってきましたが。
車を神社の境内の駐車場に置いて、菓子屋横丁などがある小江戸にもちょっと寄ってきました(神社から徒歩で10分程度と近いので)
観光地なので、混んでましたが、私と同じように氷川神社から流れてきたらしき浴衣の女の子たちが可愛くて、街の雰囲気によくあってて可愛かったなー。
昼ごはんにうどん食べたり、サツマイモのアイス食べたり。
金笛醤油が買いたかったので行ったんですが(この醤油がものすごく美味しいのですよ)まあ、醤油とか芋菓子を買うのが目的だったんですが、他にもいろいろ買い物したり食べたりと満喫してきました。
90センチもあるながーい麩菓子とか、ついノリで買っちゃったり(その後家帰って「私何でこんなもの買ってんだろ……www」とひたすら麩菓子を黙々と食べたりwいや、もちろん一回で食べられる量じゃないですが)
有名な「いも恋」のふかしたて買ってみたり。
蒸した芋とあんこを包んである饅頭で、熊本のいきなり団子と似た感じの味。
ふかしたてはやっぱ美味しいです。
で、菓子屋横丁といえば駄菓子なので、懐かしい駄菓子たくさん買ったり。
すもも漬け、桜だいこん、梅ジャム、カルメ焼き、梅ミンツ、ココアシガレットなどなどなど。
あー、子供の頃こういうのよく食べたー!なつかしー!と、ついつい爆買い。

有名な時の鐘

水路の一角になぜか集団で固まってた錦鯉たち。
美雨様が見たらワクワクと目を輝かせそうww
げに恐ろしきは観光地マジック。
気づくと結構散財してました。まあ、給料出た後なので気が大きくなってたらしい。気をつけねば。
川越を出て、帰り道にららぽーと富士見を見かける。
そういや、ここにユザワヤ入ってたなーと、寄り道。
手芸道具(羊毛や道具など)の補充をして、ついでに館内ウロウロ。
そして見つけてしまった!!
美雨様そっくりポーチ!!!

何これ!
マジで似てるんですが!!!
美雨様かと思った。
これ、Francfrancのハンドクリームギフトセットなんです。
中身のハンドクリームとジャスミンのミストは別にどうでもよかったんだけど、この美雨様そっくりの黒猫がプリントされてるポーチはぜひ欲しい!
黒猫ならなんでも美雨様に似てる!って感じではないんですが、ここにプリントされた子はマジで兄弟猫じゃないのか?ってレベルのそっくりさん。
正面顔より、ちょっと上目遣いのショットがすごく似てるんですよ。
公式サイト探したらありました。
https://francfranc.com/products/1105030231505?
会計終わった後で、同柄のハンドタオルがあることに気づいたけど、時間がないのでまた今度。
早速、帰宅してから美雨様と一緒に記念撮影。
やっぱり似てる!
美雨様、いつの間にモデルさんになってたの?

美雨「あたし、すぅぱぁもでるになれた?」
最近のコメント