ただ度がすぎた多頭飼育をしているだけです。
前から団体さんやボランティアさんのブログを拝見していて、自分に余裕がないときとかモヤッとするときがあります。
私はいい人ではないので、私の心の狭さがいけないのかもしれません。
どうも頑張って!!とか応援したい!!と思えるときばかりではないのです。
例えば、たくさん保護猫がいるのに外で生活している子が家の中に入ってきてノミが家の中の子についていたから全頭駆虫したいから駆虫薬を支援してください・・・・・
なんで???と私は思ってしまうのです。
なんで支援してもらわないと対応できないのに、家の中にリスクがある状態で入れてしまうのか?
いったい何十本必要で何万円必要になると思っているのか。
私は普段から猫のこと猫以外のこともどちらかというと節約しています。
それは資金が限られているし、生かし続けることはこの先も続くからです。
だからお金がかからないようにすることを普段から気をつけています。
支援をお願いするなら余分なお金がかからないようにするのも大切ではないのかな?と思うのです。
いろんな団体さんやボランティアさんは数多く存在し、また多くのところが支援をお願いしています。
しかし支援してくれる方が無限にいるわけではないと思うのです。
支援する側は自分の大切なお金でお金や物資などを支援してくださる。
支援をお願いし、そのお金や物資をいただくのであれば、できることは受け取る側がしていくことではないのかなぁと思うのです。

今朝のサブローです。
少しづつ、キレイになってきました。
最近のコメント