何もせず得たものより価値が有ると感じるのだそう。
無造作に置かれたエサと、
レバーを動かすとエサが出る仕掛けを作り、
体験させる。
すると、ほとんどの動物は、レバーを動かして得たエサを好んだという。
棚からぼた餅的なものと、お金を貯めて買ったものでは、何となく大事さに違いが出ると言うか…。
でも猫だけは、目の前のエサを食べるそうです。

レバーなんてシラネ。そこにご飯が有るのに
なんでそんな事しなくちゃならないの?
…とでも言いたいかの様だと。
ちゅーる欲しければ戸棚開けるし、キャットフード袋も破るし、イタズラだってやりよるし、怠け者ではないと思うんですよ。
ただ、合理主義なだけ…なのかなあ?
最近のコメント