昨年1月、長年お世話していた河原猫の残り7匹を一念発起して保護しました。
TNRしながら里親さんを必死で探して、かなりの子が成猫も含めて理解して下さる方に譲渡して、幸せニャンコになりました!
![](/img/diary_image/user_50023/detail/diary_204098_1.jpg?h=725fb69042da2a377bef55b4e42c202c)
この子は河原にいた頃はボス君と呼んでいました。
いきなり河原猫に加わりすぐにボスに君臨した強者でしたが、甘えん坊でいつも餌やりを終えて帰ろうとしたら鳴きながら追いかけてきて、絶対に家猫になれる子だと確信して里親募集をしました。
結果、現在は写真の通り幸せニャンコに😊
他には、無責任な飼い主に飼育放棄されていたグレオじいちゃん、この子も可哀想な猫ちゃんをほっておけない友人が引き取って下さって、推定15歳のグレオじいちゃん、猫生で一番幸せな生活をしています。
![](/img/diary_image/user_50023/detail/diary_204098_2.jpg?h=725fb69042da2a377bef55b4e42c202c)
でもグレオじいちゃんが引き取られた背景には茶々丸という優しい猫ちゃんの存在があります。
里親さんが見つからず残っていたグレオじいちゃん、茶々丸は預かりさん宅にいましたが、不注意で茶々丸は脱走してしまいました。
茶々丸の脱走があり、友人がグレオじいちゃんを引き取ってくれたのです。
ただグレオじいちゃん、さすが15歳の年輪を重ねた猫だけあって、どこか人間味のある不思議な猫で、今ではご家族の中心になっています。
約、一年前に脱走した茶々丸も見つかり次第にグレオじいちゃんと合流する予定で、捜索を続けています。
河原にはまだあと1匹、絶対に人間に媚びない三毛ちゃんも残っていますけど、三毛ちゃんにとって一番の幸せを考えながら小さな命への責任を果たしたいです。
餌やりをしている方がこの日記を読んで下さっていたならどうかTNRをお願いします。
不幸な命を増やさないよう切に願いたいです。
最近のコメント