warpgogo

埼玉県 57歳 男性

多い時は4匹の元野良と生活していました。現在は2匹です。 野良をみつけては感情移入し、妄想して悲しい気分になっている精神年齢のかなり低い人間です。

日記検索

My Cats(1)

}
未登録

未登録


もっと見る

warpgogoさんのホーム
ネコジルシ

朗報💝
2019年9月5日(木) 432 / 4

不安な面持ちで帰宅すると朝の餌はご飯もミルクもコンプリートしてました。

ビックリしてご飯あげたらガツガツ食べ始めました。
今はチュール食べてます。

意味がわかりません。

ただ、ニャオンのブランケットに吐いた跡がありました。

やはり、吐くのは気になります。

でも、日曜日は通院しようかと思っています

そのうちもっと仲良くなれたらインスタで中断していたニャオンの動画なんかをアップしようと思ってます…多分(笑)

インスタも怖いコメントくるからなー(笑)

でも、動くニャオンも見て欲しいです。

とりあえず、皆さんの念のお陰で今、目の前にいるニャオンは元に戻りました。

あんまり吐かなくなれば心配事も減るのですが。







ちなみにニャオンの耳にあるイボは獣医曰く気にする事は無いそうです。
45 ぺったん ユス ユス コタねこちゃん コタねこちゃん スナザメ スナザメ ユカオリ ユカオリ 愛びー 愛びー にゃにゃか にゃにゃか tau tau fuu2011 fuu2011 ひなた7575 ひなた7575 koko2828 koko2828 ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ちゃーた ちゃーた はちみるく はちみるく こむぎ脱走注意 こむぎ脱走注意
ぺったん ぺったん したユーザ

ユス 2020/02/20

スナザメ 2019/10/13

ユカオリ 2019/10/13

愛びー 2019/09/27

にゃにゃか 2019/09/14

tau 2019/09/08

fuu2011 2019/09/08

ひなた7575 2019/09/08

koko2828 2019/09/07

ちゃーた 2019/09/06

はちみるく 2019/09/06

夢太郎 2019/09/06

ねこ長男 2019/09/06

メグミ 2019/09/06

ま め 2019/09/06

うめまさ 2019/09/06

ロン毛 2019/09/06

MとM 2019/09/06

にゃるる 2019/09/06

sinoda 2019/09/05

バーマン 2019/09/05

チー&サチ 2019/09/05

Kano. 2019/09/05

ベルにゃ 2019/09/05

Ouちゃん 2019/09/05

sihitam 2019/09/05

みえりん 2019/09/05

su-nya 2019/09/05

りかチャン 2019/09/05

Fみぃ 2019/09/05

jt 2019/09/05

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

グレ
2011/07/19

なると君真に我が家のお転婆娘と同じよ(*^。^*)
そのうちに網戸や窓を開ける事覚えると大変なので今のうちに脱走防止策をしておいた方がいいですよ。
わがやのお嬢は窓の鍵も開けてしまうわ窓や網戸はガムテープで頑丈に止めています。
少しだけだと凄い力であけてくれますからね。

リードも気をつけてね。
スルリと抜けてくれますから要注意ですよ~
ハーネスつけた方が安心かもしれませんよ(^^ゞ
ハーネスお薦めいたします(^o^)

sally
2011/07/19

おはよーございます(^O^)

なるとくん元気いっぱいでカワイイですよ!

女王様の脱走歴はそりゃあ素晴らしいですよ(^_^;)
わずかな隙があればバカ力でこじ開け、網戸は開かないよう留めてあっても押し倒して2枚同時に開けてった事もあります。
今朝に至っては2階の網戸をこじ開け初の屋根の上にいました(>_<)
このクソ暑いのに散歩も要求され同じように抱っこ散歩です。汗で私の腕は毛むくじゃらのオヤジのようになります・・・。
同じなんだなあ~~となるとくんにますます親近感です(^O^)

あすしょこママ
2011/07/19

管理人さん、こんにちは。

なると台風、すごい勢いですね。

我が家にも本物の大型台風が接近しております。

黒タン、なるとクン、台風は怖がりませんか?
本物の台風が来てる時は、なると台風が大人しくなるのかな。

ゲシコビ
2011/07/19

管理人さん!(人にそう呼ぶのって始めてかも(笑)・・ワタシ、アパート管理人もやってますです)この網戸を上り下りする小さな可愛い台風・・・これが歓迎なのすっごくよく解ります!
ワタシも同じ気持ちですもの~! ウチのも時期にこうなるんだろうなぁ(笑) 今はまだ、カーテンにしがみつくだけですんでいますが・・・うわ~恐いぞ、網戸ウチも心配です!!

黒タン’s管理人
2011/07/19

こんばんは。

今のところ、網戸はレール元を洗濯ばさみ3個で留めています。
洗濯ばさみって思われるかもしれませんが、効き目があります。
雄の頭の良いマイ黒タンでさえ、開けきれませんでした。
上の方を留めていないので、留めようと思います。

ただ、なるとの体当たりには、冷や冷やしますね。

リードもハーネスまで付けなくてもいいようです。
なるとは頭がでかいので(笑)、抜けないと思います。

台風は怖くないようです。雷も怖くなくなったよう。
今のところ、家族以外の人間でしょうか(^^)

黒タン’s管理人
2011/07/19

うちでは、家族からたまに「管理人さん」と呼ばれます。
そして、私も家族の一人(女)を「用務員さん」とたまに呼びます。
でも、両方ともそんな仕事ではありません(^^)
逆にそんな仕事がいいなあって思います。

黒タンSの仕事は喜んでしています・・・・・、嘔吐以外は。
収入は、鼻ちゅーと抱っこです。

あ、なると台風の後始末は勘弁して欲しいです。
元に戻せないのが多いから。
ぺったん ぺったん したユーザ
warpgogoさんの最近の日記

アイリスオーヤマのスポットエアコン起動!

暗い画像ですが猫たち気持ちよさそう。スポットエアコンは部屋全体を冷やす効果はイマイチとの事でしたが、狭い部屋なので問題なさそうです。以前共に苦境を乗り越えた故ニャオンの為にもっと早く購入していればとち...

2022/07/17 276 0 13

やってみた

ホームセンターでスマホの画像をプリントしてみた。 まだ、イマイチよくわかりませんがカンで現像までたどり着いた。 カインズホームでしたが、コンピュータで現像まで設定して、すごく離れたサービスカウンタ...

2020/03/05 512 0 42

相変わらず、

ニャオンの事ばかり想ってます。 吐いた時、直ぐに駆けつけて身体を揺さぶれば大丈夫だったかもとか…ニャオンの吐く声でその時は目覚めましたが、ケージにはニャオンの吐いたものが見つかりませんでした。 ...

2020/02/23 486 2 46

皆さん、ありがとうございます。

やっぱ、ここに書き込むっうのはニャオンを大勢の人に知って欲しいからなんですね。 やっぱ、野良猫って可哀想だから。 ニャオンは飼い猫になったけど病気とシャイな性格でやっぱ可哀想でした。 野良時...

2020/02/20 738 9 84

ニャオン死にました。

昨日の朝、いつもの様にニャオンの吐く音で目覚めました。 いつもの事だからまた寝ようと思ったら今度は大きな物音。 ニャオンがケージのトレイから落ちたのだろうと思いケージを除くと口呼吸で苦しそうなニャ...

2020/02/19 1315 27 118

命をかけた意地悪かもしれない

今週の火曜日は雪も降ってものすごい寒さでした。 ニャオンが体調を崩して緑色の鼻水や目ヤニを出し、食事も取らず排泄もしなくなりました。 過去にもあったのであまり心配しないで抗生物質と、もしかしたらお...

2020/02/02 647 0 51

ニャオン、血を吐く

昨日、ニャオンが朝、血の塊を吐きました。 行きつけの病院は休みだし、仕事もあったので翌日、派遣アルバイトをキャンセルして通院。 1日素人が考えて、ハナジが出たことがあったのでそれが口から出たのでは...

2020/01/22 703 9 59

通院

先週、通院してきました。 抗生物質がなくなり、ニャオンの体重測定もして欲しかったから。 俺の中では4kgが現在の目標です。 結果は3.7kg。 今までで1番重くなりました。 ただ、朝イチ...

2020/01/17 444 2 38

特に変わらず

でも、すこーし鼻がグズグスしてるみたいなので毎日、粉末の抗生物質を朝と夜に与えています。 昨年は外猫でしたからあまり心配しないようにしてますが、ネガティブな性格なので凄く心配。 日曜日に通院してき...

2020/01/09 385 4 41

あけましておめでとうございます。

ニャオンを気にかけていただきありがとうございます。 これからが大変だと思いますが今のニャオンはとても元気です。 元旦にキスしてみました。 あんまり大人しいので逆に心配なくらい慣れました。 俺を...

2020/01/02 415 1 48