皆様からお預かりしました
愛の結晶の御支援金と作品を
先日ねこざんまいさんに
お渡しする事が出来ました

(園長の顔デカくね?と思ったそこの貴方!それはスルーでw)
作品提供にご協力頂きました
作家の皆様
イベントにご来場頂きました皆様
そして
イベントを支えて下さった
サポートメンバーの皆様
全ての方に心から感謝申し上げます
もうすぐ
福岡ではふくマルシェが開催ですね
応援しています✨
話しは変わり
こはるで園では
4月にお話を聞くだけのつもりが
即日保護をする事になった
千葉組5にゃんが在籍していました
あっちゅう間に駆け抜けた
ラグ太郎以外は
決まったと思い安堵すると
トライアル前に破談/辞退と言う事が連鎖し苦戦
それでも
毎月1にゃんづつ
着実に赤い糸を手繰り寄せてくれて
5月
ラグ太郎▶ロンくん
不動産経営のお父さん
優しいお母さん
お父さんと同じ不動産関係に勤める息子さん
美容師の娘さんと
大人で落ちついたご家族の末っ子として
一軒家で
6月
龍馬くん▶アポロくん
ほっこり優しいご主人と
沢山甘えさせてくれる奥様と
新築一軒家で
7月
まめちゃん▶まめちゃん

まだまだ若い新婚さんご夫婦
会社経営のキレる旦那様と
上品な奥様と共に世田谷のマンションで
8月
グレコくん▶にこくん

こちらも新婚さんご夫婦
しっかり者の奥様と
初めて猫と生活すると言う穏やかな旦那様と
一階が動物病院と言う
何かあった時にも安心のマンションで
キャッチーくん▶レオくん

キャッチーくんに安心して暮らしてもらいたいからと
ご家族で引越しまでして頂き
玄関と全ての窓に脱走防止策をして下さった
しっかり者のご主人と
キャッチー君に一目惚れした奥様と
しっかり者の9歳の息子さんの弟分として
新築マンションで
それぞれ新たな生活をスタート✨
千葉組5にゃん全員
こはるで園を卒園です
そして
こはるで園も
夏休みが終わり新学期に突入
新たな章が始まります

多頭飼育崩壊現場から
大人な園児
ビビリ3兄弟がやってきました
ねこざんまい熱海組
NPOくすのきさんでは
この夏
子猫と負傷猫の保護依頼が連続し
運営を急激に圧迫していました
https://ameblo.jp/neko3mai/entry-12511384354.html
全盲の子
下半身が不自由な子
目が飛び出ている子
多頭飼育崩壊現場からのレスキュー依頼に
保健所からの子猫達の受け入れ要請
久し振りに
ご支援金と支援物資のお願いも発令された
危機的状況
広い土地や大きな一軒家を持っている訳でもなく
お金も暇も無い貧乏暮らしの私が
この事を知り
私に出来る事を
無い頭使って考えた
そして
出した答えが
●イベントでのクッキーの売り上げをご支援金としてお渡しする事
●Amazon欲しい物リストでの物資のご支援をする事
そして
●熱海組の園への受け入れ
でした
(3兄弟は極度のビビりさんなので
シェルターでケージフリーにすると
総勢60匹の猫ちゃん達に驚いて脱糞してしまうとの事で
猫の少ない現状のこはるで園は
兄弟がストレス無く過ごすにはうってつけの場所なのです)
ポム君
ペシェ君
ポワール君
ようこそ
こはるで園へ
最近のコメント