手、足、尻尾、胴体
みんな長い。

『あられ』、『めめ』はこんな


メス猫達と比べると尚更長い。
でも、じーさんばーさん(まめ、うり)達は股関節に悪いのでこんな格好は怖くて出来ないので…
抱くとひょろ長いので本当にウナギみたいなんです。
今までも長いコはいたけど大きかったし…
ちょっと今までのコ達より食べるのは注意しているんですが代謝がいいのか平均の給与量より少し多めでも今の体重を維持できているし…
獣医さんからも足の事を考えると5キロ以内とも言われているんです。
今までの猫達にはいないタイプの体型なのでこれはこれでいいなぁ
って思っています。
今日の『まめ』
やっぱりホウキが好きみたいです。
掃除をしようとホウキを持ってきたら寝ていたのに
スクッ
と立ち上がって遊びにきました。
このホウキ、前にも書いたんですがボロボロ…
先代達の頃から使っているんです。
先代達もホウキが好きだったのでなんか捨てられないんですよね。
猫達みんなでむしっていたりして…
本当にダメになっても捨てられないかもですよね。
ここから猫は全く関係ない独り言…
今日は凄く暑かった😵
でも天気が良かったので稲刈り日和。
雨が降ると稲刈り出来ないのであちらこちらで稲刈りしていました。
それで今年のお正月にあった
【遠隔操作で稲刈りするスペシャルドラマ】
を思い出してしまいました。
台風が来たから稲刈りを急がなければいけなくなったと物語が進んだんですが…
青い稲を刈っていたんですが刈ってどうするんだろう?
普通、黄色くなってから刈るのに…
雨が降っているのに稲刈りは出来ないでしょう?
もみ(お米)が濡れたら機械に詰まるよ。
地面が濡れていたらコンバインの車輪が埋まってしまうのに…
台風がきて稲が寝たら(倒れたら)お米がダメになる。
ってあったけど稲が寝ても
「あー寝ちゃったね」
でみんなすませているのに。
(稲が寝ても稲刈りはできます)
あのドラマを観ていて私が普通にみているドラマでも普段それに関わっている人は突っ込みながら観ているんだろうなぁ
って思いながら観ていました。
最近のコメント