
大爺様は やはり歳には勝てないようで。
梅雨入りの肌寒いときは体の調子は良かったのですが、梅雨が明けたとたんの猛暑に体が付いていかず
医者の業界用語で {ゴミ箱病}になりました。つまり、自律神経失調症 のことで、医者はどの 科
にも属さない症状を集めて ゴミ箱病 と言うそうです。

♥これも久しぶりの 親友黒猫君です。
我が家に来なくなってから3か月ほど経ったお盆の送り火に、煙に驚いたのか屋根のひさしでガサガサ
と聞き慣れた音がして 燻製にされるのはたまらんと 黒猫が飛び降りてきました。おい!!!生きてたか
・・・・足はちゃんと4本付いてるな・・・よりによって何もお盆に出て来るとは・・・
いつものようにパウチの食事で おもてなし 完食して戻って行きました。
その後またちょくちょくと顔を出すようになりました。今朝もお気に入りの玄関横のひさしの上で尻を
向け、ここに居るぞ と尻尾で合図してました。


♡ さてと 我が家の幸姫です。キャットタワーにニャンモックを追加したら えらくお気に入り。
夜の運動会が終わった後はこのニャンモックで寛いでおります。背中を撫でようとすると、
そこじゃないよ、こっちがいい とゴロンとお腹を向けます。こちょこちょと くすぐると
手を甘噛みしてきます。今年の始めから ハグトレをスタートし、今は毛繕ろいのブラッシング
と毎日のスキンシップを欠かさず行ってきました。保護親様に やっと普通の猫ちゃんになりそう
です とメールを送りましたら・・・笑われました。
最近のコメント