でも台風が近づいていたので、当日は特別どうってことは考えていませんでした。
ケチがついたのは金曜日から。
先月はトイレのリフォームのことで週末は忙しかったから、どこかに行きたいねぇと提案。
ダンナさんの第一声は、「三連休はどこも混むから嫌、普通の土日がいい」でした。
この時点でシルバーウィークなんてあってないようなものになりました。


こんな時でも変わらずカリタのそばに来てくれるのが、ドラサクちゃんです。
7日の土曜日、ニャンズの朝ゴハンが終わったら二度寝(ゴハンが早いので)。
その後カリタガ起きてもダンナさんは起きて来ず、でもいつも「まとまった睡眠時間がほしい」と言ってるのでそのままにしていたら、起きて来たのは9時半頃かなぁ。
お昼ゴハンは「○○に行きたい」と言うので出かけましたが(車で1時間くらいのところ)、途中気になっていた食堂に急遽行先を変更しました。
食べ終わったらダンナさん、何も言わずに帰宅方向に車を走らせ、「ジャンプ(漫画)買ってくか」と帰る気満々。
この時点でカリタのテンションはダダ下がり。
明日の誕生日当日は台風が近づいてくる、前日とは言えせっかくの好天なのにゴハン食べてジャンプ買って帰るなんて・・・。
でも「どこか行きたい」と言ったところで時間はすでにお昼を過ぎ、「じゃあどこ行きたい?」と言われてもカリタが行きたいところはこんな時間からじゃ行けないよ。

ダンナさんを癒すのはポンちゃんの役目。
結局必要な買い物を済ませ、家に買ったらふて寝。
誕生日当日も洗濯して掃除して買い物してふて寝・・・何も変わらない2日間。
土曜日の夜に「機嫌悪い?」と聞かれましたが、今説明したところで「じゃあそう言えばいい」とか結局文句言われると思ったから、「寝起きだから」ということにしました。

ニコちゃんは一番空気を読む子なので、ゴハンの時以外はわりと静かだったな。
でもずっと不穏な空気だったのは、ダンナさんもわかっていたことでしょう。
寝る前に思ったいたことを話しました。
・三連休は嫌と言われ、ここからちょっと思うところがあったこと。
(これについては、「ピンポイントでいつというわけじゃなく、相対的にってこと」と説明してましたが、三連休が続くこのタイミングで言われたらそんなのわからないと伝えました)
・おめでたい年齢ではないけど、それでも誕生日ってちょっとは気持ちが違うこと、そういう日がもう終わってしまうこと。
・この時間まで黙ってたのは、反論されて結局カリタが嫌な思いをすると思ったから。
・自分が行きたいところは休んででも行くのに、カリタと出かけるときは「どこでもいい」と言うし、今回もこんな流れだから本当は楽しくないのかなと思ったこと。
・怒ってるとか機嫌が悪いとかじゃなく、ただテンションが上がらなかったこと。
ダンナさんはただただ「悪かったよ」と繰り返していました。

キリちゃんはいつもと同じ、平常運転です。
そんなこんなで始まった今週、今後どうなるかはわかりませんが、ニャンズが救いですね。
最近のコメント