訳あって、週末ずっと一日中プラスチックの
デカイ検尿カップで こむすび②の尿量測定。
そして今朝から5日間連続、検体を病院へお届けしなくてはならない おむすび母です(;゚∇゚)
週末ダラダラ過ごしたにもかかわらず
喉の痛みが抜けきれず、
こりゃー怠け病かもしれぬ。
汗と一緒に悪い菌も出さなきゃ‼️と
検体もって、嵐が去って木の枝が散乱した道を自転車で病院往復8キロ(距離調べたら大したことなかったなぁ)

ボク、運動キライ。
けっこう暑くて喉が乾いたので、コンビニでコーヒー…

色は全然違うんだけどね。
思わず確認したわ、検尿カップじゃないよねって
ヾ(≧∀≦*)ノ〃二度見!
あ。少し前に、アカウミガメの話を聞きに行った時にマイクロプラスチックの話を聞いて以来、ストローなど少しでも無駄なプラスチックをやめようと心掛ける努力してます。
マイカップ、マイタンブラー持ち歩かなきゃね💦
さてさて。
連続こどもネタすみません💦⤵️
今日も学校関連の仕事で学校へ行き、
作業が終わったらちょうど 子供たちが昇降口に出てくる時間だったので。
こむすび①を捕獲して一緒に帰宅したら、
学校から電話。((( ;゚Д゚)))
今日はどっちの先生だろうか?
はい。こむすび①でした。

背中に てんてん
「①くんにも話すように言ったのですが。
報告聞いてますでしょうか?」
…いえ。学校の話はほとんどしないので。
「そうですか。
実はですね、(金)のことなんですが。
みんなで校庭に出るときに①くんが
下駄箱のところではなく階段近くで靴をはいていて。
①くんの足につまずいて○○ちゃんが転んでしまって。
腫れがひかないので受診したら、骨折しちゃってたんですね」
…はぁ。骨折?
「先方には事情はお話したんですが、一応①くんのお母様にもお話をお伝えした方がいいかと思いまして」
…はい。
「で。どうされます?」

( ゚д゚)ポカーン
それって事故じゃん。
こむすび①は別に足をわざと引っ掛けようとした訳じゃないし。
靴履こうとしてたのに気付かず、つまずいたのが不注意。
運悪く骨折れちゃっただけじゃね?と思いつつも。
…おいそがしいのにご対応ありがとうございます。
先方にお会いした時にでも お話させていただきます。(←放課後預りに迎えに行くときに待っていれば会う機会はあるので)
「あ、でもそうそうしょっちゅう会う機会ってないですよね。今日も病院行かれると先方おっしゃってましたが」←この時点でもうこっちから直接連絡しろって話かと気付いたけど。
個人情報保護の関係で連絡網がないので、
先方の連絡先も知らないし、先生が勝手に連絡先を教えてもいけない。
…じゃ、連絡先教えていただいたら、こちらからお話をさせていただきます。
てことで。
先方の許可得て、連絡先を伺って。
お詫びの電話をさせていただきました。
○○ちゃん、まだ痛がってますか?
せっかくの運動会前に申し訳ないことになりまして…と。
先方は、「①くんのこと責めないでくださいね、事故なんですから」と。
「それに連絡しないでいいと言えば、
おむすび母が気にすると思ったから
先生に連絡先をお伝えしても🆗と言っただけで、そんな謝っていただくようなことではありませんから」と言ってくださった。
こちらも、いつもお世話していただいて感謝してる旨(今、お隣の席)と、これからも仲良くしてやってください とお願いして。
先方も、「では謝るのではなくて○が移動教室の時など荷物を運ぶのを手伝ってやってくださいって①くんにお願いしてもらえますか?」と。
…先方がいい方で本当によかった
・゜・(つД`)・゜・
で。
おむすび母が怒ってるのは。
「で、どうなさいます?」の発言と。
こむすび①に事情と理由も聞かずに、
○○ちゃんが痛い思いをしたのは こむすび①くんが昇降口じゃないところで靴を履いていたのがいけないのだから謝りなさいと。
謝らせたこと。
想像はついたけど こむすび①に事情と理由を聞いたところ、
「みんなが一斉に校庭に出ようとすると、昇降口がこんじゃって危なくて。
こむすび①は遅いから渋滞しちゃうと迷惑だと思って、離れたところで靴を履こうとしていたんだ」と。
それを先生に言ったか聞いたら、
「先生は聞いてくれないよ。○○ちゃんの話しか聞かなかった」と。
ま。
ちゃんと自分から事情を言えなかったのは こむすび①だけど。
普通さ、何かトラブルあったら。
両方から事情と理由聞くのが普通じゃないの?
なのに。
自分は状況を把握してるふりして、
問題は親同士の意向で解決させる?
おかしくないか。
確かにね。
すべてのことを学校の先生にお任せするつもりじゃない。
子供の為に頭下げるのは、親の仕事ってわかってる。
いやさ。
「今回は事故だったし、①くんも自分なりに考えた末になっちゃったことですから。お母さん、怒らないでやってくださいね。
先方にも そのときの状況を双方の言い分を聞き取りして報告しておきましたので」
いやいや、でもちゃんとお話だけは先方とさせていただきたいので。連絡先を…ならわかる‼️
(↑↑これは去年の担任の先生とのやり取りだった。
信頼して こどもをお任せできる先生だったのに。この春、定年退職で退任されたのです⤵️💧)
だってね。仲良くしてるお友だちが自分がきっかけでケガしちゃったってだけで。
子供ってショックなんじゃないかな?
なのに、事情も理由も聞いてもらえず
一方的に「きみがそんなところで靴を履くからつまずいたんでしょ?」って。
「そのせいで○○ちゃん、痛い思いをすることになったんだから謝れる?」と聞かれたら?
小学校二年生、男子、「ゴメンナサイ」ってとりあえず言うよな。
でも自分は悪いことした訳じゃない!と思う気持ちは残ってるから、親にも報告しないわな。…あたりまえだよ。
別に隠したわけじゃないし!言わなかった訳でも、言えなかった訳でもないし‼️
納得してないから、報告できなかっただけじゃね?
今までも、学校の授業中に終わらせるべき課題が終わらずに、家で全部やったり。
丸投げされること多々あって。
いいさ、一緒にやりたいんでしょ。
とことん付き合ってやるさ。位に思ってたけど。
違うなって。
たぶん 自分の考えや気持ちを聞き入れてもらえない わかってもらえないと思ったから
こむすび①は家に帰ってからやります と。
先生に言ったんだろうな。
担任の先生の悪口って訳じゃないけど。
ナニ?この学校の対応??って。
超不信感。
「こむすび①はこむすび①なりに考えて、行動したんだね。
じゃ次からは、人が通りそうなところじゃない方で靴履いたらいいよ。
こむすび①は間違ってなかったよ。
ただ運が悪かっただけだよ。」
そして思わず
「もし学校へ行くのイヤになったら、
行きたくなるまで行かなくていいからね」って言ってしまった。
モヤモヤするから明日も自転車で
こむすび②の検体、病院まで持ってくかなー。
はぁ⤵️💧
私、間違ってる?おかしいのかな…
高みの見物

…母ちゃん機嫌悪そうだから近寄るのやめとこ。
最近のコメント