いよいよ夏本番って感じでしょうか?
北海道の学校は大体今週津位に夏休みが始まります。
大人しかいない我が家には夏休みは関係ないけど、3にゃんズもお花達も、元気ですよ。
暑さにも負けずに次々咲く・・・お花って健気ですよね^^
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_20472_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
真っ赤な芍薬。
去年も一昨年も前のデジカメで写したけど、なんていうか、写真で見ても質感がある様に見えます。
この芍薬は花も大きくて大人の顔位の大きさはあります。
下を通るマミヤやライカの顔がえらくちっちゃく見えますよ(笑)
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_20472_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ブルーのデルフィニューム。
淡い水色のもあるのですが、余り増えません。
レモン色の菖蒲と同じで、中々増えないのは何故でしょう?
純潔種じゃない改良品種はやはり寒さ等に弱い・・・とか??^^;
![](/img/diary_image/user_813/detail/diary_20472_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
淡いピンクのシャクナゲ。
このお花は今年、全然蕾が見えなくて・・・・
枯れちゃったのかと思っていたら、いつもより遅くなって咲きだしました。
淡いピンク色が可愛いな~♪
気温と共に湿度も上がってきたので、そろそろ病害虫の発生が多くなるんですよね。
早めの駆除が大事なので、母は益々忙しそうに世話をしています。
最近のコメント