サビ柄の仔猫が餌皿に乗っかってご飯を食べてるじゃありませんか!
仔猫は即保護!
捕獲器を用意してちゃんと動くかチェック

道路を挟んだ向かいから来てるみたいなので、いつ車に轢かれてもおかしくない
時間を見るとAM3:30とかAM4:30
その日の夜3時頃に起きて捕獲器をセット
1時間おきに覗きに行くが掛からず餌だけ食べられた

翌日はちょっと工夫して今日の深夜に捕獲器を置いてまた1時間おきに覗きに行く
5時に行くと入っているじゃありませんか!
掛かり付けの病院が開くのを待って電話してから連れて行きました。
ウイルスチェックはエイズ白血病共に陰性でした。
あとは回虫がいるのと水のような便をするので
細菌性のカンピロバクター感染症だろうということでお薬を処方されました。
軟便が治るまではケージから出せませんが、っていうより
まだまだ人間が怖くて逃げようとするので人馴れ猫馴れしてもらわないと。
先生の見立てでは生後4ヶ月ぐらいとのこと
勿論、サビ猫なので女の子
名前どうしようか?
今日は土間に置いたハードキャリーで過ごしてもらいます。
ノミダニが落ちるのを待って明日から三段プラケージにお引越し
キャットタワーを挟んでリノさんのケージのお隣で過ごしてもらいます。
お腹の調子が早く良くなればいいなぁ
最近のコメント