sage

群馬県 50代 女性

家族全員で猫にはまっています。

日記検索

My Cats(3)

}
ソックス

ソックス


}
cwo

cwo


}
chiro

chiro


もっと見る

sageさんのホーム
ネコジルシ

暑中御見舞い申し上げます。~花便り~
2008年7月23日(水) 503 / 21

暑いですね~毎日いかがお過ごしですか?

今年は、エコを志しております。
なるたけエアコンを使わず、私は、未だ1日しか使っていません。
娘達は、2階なので午後の暑い時間帯だけの使用で済ましています。
家の木が、大きく育ったので何とか凌いでおります。



今日は涼を呼ぶ花でも、如何ですか?
ムクゲの花です。1本で3色咲きます。


この花が咲くと、本格的に夏到来って感じがします。


タイマツ花です。ベルガモットの方がご存知ですか?
真っ赤の花を想像された方が多いのでは、変わった色でしょう?


赤は、昨年までは沢山咲いたのに今年は1本もありません。
アールグレイ紅茶に入っている花です。
ハーブティは元気が出るようですよ。


名も知らぬ花が日陰にヒッソリと咲いていました。
何時植えたのか覚えがないのです。


毎年咲いていたのかも定かではありません。
もしお名前をご存知の方は教えて下さい。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(21件)

今夜が山だ
2008/07/23

タイマツ花・・・ベルガモット

名前ってわかりませんでしたけど赤いのは見たことあります。
こういう色の感じは好きです、主張が強くなく溶け込んで柔らかな雰囲気に見えます。
花は名前がややこしいのが一杯あって難しいです。

エコですか
太陽光発電の販売店のセールスが説明に来ました、計算してみると使う電気料と電力会社に売った電気料金の差額がプラスになるみたいです確かに安くあがるみたいです、エコに最適ですがこれは自治体の補助があるからです、補助は税金です。
ちでは考え中。

チャムりん
2008/07/23

1枚目はムクゲですね^^
色が綺麗でハイビスカスに似ていて、夏の暑さに良く映える可愛いお花だから私も好きです♪

ベルガモットのこの色は初めて見たかも。
やはり赤より涼しげですね~。
3枚目のお花、オキザリスではありませんか?
我が家の庭にも春の結構早い時期に咲きます。
こちらでも越冬も出来る、丈夫なお花です^^

sage
2008/07/23

今夜が山ださん
 此れだけ、天災や天候不順が続くと呑気者の私しでもエコを考えてしまいます。
エコ商品買い替えって、ゴミを出す分本当にエコ?って考えてしまいます。
大掛かりな事は出来ないけれど、今年は未だ40度なんてならいので何とかエアコンは、使わずに済んでいます。
太陽光発電か良いですね~何時かはって思っていますよ。



チャムりんさん
 そうですムクゲです。呆けたのでしょうか?有り難うございます直しました。
1本の木に接木してある物です。
変わった色のベルガモットですよね。友人に頂いた物です。赤より強いのかしらね。
オキザレスですか?此れは6月末~今月の初め日陰で咲いていました。

ムーみん
2008/07/23

どの花も初めて見ました。ムクゲって三色も咲くんですね。綺麗な花ですね~
薄紫のタイマツって言う花も綺麗ですね~珍しい花ですね。
三枚目の花も初めて見ました。風が種を運んで来たんでしょうね。うちも植えた記憶も
ない花がよく咲いたりしてますよ~植木と一緒にね。(^。^)

アレックス
2008/07/23

アールグレイが好きでよく飲みます。
そうかぁ、ベルガモットっていうのですね。
普段飲んでいる紅茶も中身まではわからなかったですねぇ(笑

松ぼっくり
2008/07/23

ムクゲは、不思議なお花ですね。

一本で三色のお花が咲くんですもの。

私もこの花を見ると、夏を感じます♪

みゅうみゅう
2008/07/23

ムクゲ~
そうでうね。この花も夏盛りの花ですね。
家も白のムクゲが咲いています。

横のピンクのムクゲも可愛いですね。ちょっと真中が赤くて・・・

二枚目ははじめてです。
大好きなマツムシソウ(スカビオサ)に少し似ています。
かわいらしいですね。

三枚目は、ミニのオキザリスですね^^
チャムリンさんが仰られるよう強いですよ。
手をかけなくても毎年時期が来れば顔を出してくれます。太陽が好きでよく当ててあげると成長が早いです。

連日厳しい暑さの中、庭の草木も少々夏バテの様子です。元気はつらつのビビも、のびのびになっています*^^*;

み~こ
2008/07/23

ムクゲの花を見て、沖縄を思い出しました。
いま、とっても帰りたい気分になってます(;へ;)
元気出さなきゃ!おかんは頑張らなきゃ!! 
PCに沖縄民謡のCD入れて聴き始めました。
ゆったりしたリズムと音階。癒されます♪
3枚目のお花と一緒に写っているのはアイビーかな?
日差しが強烈なのが写真から伝わってきます。 

OKさん!
2008/07/23

ムクゲですか・・・。綺麗ですね~。3色なんて得した気分ですね!
ベルガモットは、良い色ですね。淡いモーブ色好きです。
採光の感じが何とも涼しげで、暑さを忘れさせてもらいました!

家にも太陽光発電の販売店のセールスが説明に来ましたが、
何か怪しげな茶髪だったので、パンフだけ頂きお帰り願いました・・。

みけにけ
2008/07/23

初めまして^^みけにけと申します。
sageさんもエコ頑張っていらっしゃるのですね~!
クーラー無しは厳しいですよね。
私も10年、夏はクーラーなしで何とかやっています。
ウチは生活の中心(リビングとキッチン)が2階なので一日中蒸し風呂状態です><
流石に3年前くらいから寝る直前だけ寝室を涼しくしてしまってますが・・・
クーラーの風も当たりすぎると身体が不調を起こしたり冷え性になったりますし、水分をたっぷりとって水風呂浴びたりして、気をつけていればまだ暑い方が身体に良いのかも♪と思ってます。
この夏、元気に乗り越えましょうね!

そして・・・3枚目の写真のお花ですが、
カタバミの種類だと思います。
この色ですと、ムラサキカタバミではないでしょうか。

みーにゃんママ
2008/07/23

気温もさる事ながら湿度の高いのに参っています(-_-;)
segeさん凄いなあ...エアコン稼動一日ですか...

やはり夏は白や紫系の花が涼しさを感じますね。
3枚目の花の名前...う~ん??
それにしても可愛らしい花ですね。

カツ
2008/07/23

こんにちは。
夏のこってりした空気の中に、こんな癒しがあるなんて・・・ さすがsage家の庭園ですね(^^)
エアコンをつけないなんて、すごいです。実家は扇風機のみですが、うちは、仕事に出る日は、正午前後にタイマーをかけて出ます。
ハーブティーを飲んで元気ださなくちゃ!

にゃんぱぱ
2008/07/23

お庭の樹木やいっぱいの緑たちが涼しい風を運んでくれてるんでしょうね。

うちのマンションも都心の外れの高台にあって隣接してる鴻巣山という森林から若干涼しい風が入ってくるので出来るだけエアコンは使わないように省エネしています。

でも汗がジットリベタベタ~( ̄Д ̄;;にゃんこ達は窓際やベランダでヘニョ~ってなってます。

早く秋になってもらいたいものですね。

sage
2008/07/24

ムーみんさん
 滝は綺麗でしたね。何より涼しそう。
ムクゲは、本当は1色なんですよ。うちの東の道を、北に行くとムクゲが道沿いに500m位植えてあります。その花に見せられてずっと以前に、この接木の3色の木を買いました。タイマツ花は緋色なのが普通、此れは此れで綺麗よね。
3枚目の此花、近所にも咲いていないのよ。風かしらね~。



アレックスさん
 アールグレイは美味しいですよね。私がフレバーティに凝ったのも、最初はアールグレイでした。ケーキもアールグレイが一番です。アールグレイとジャスミンティは5~6種ほど集めてしまいました。特に好きなのは春積みのダージリンとあわせたものです。



松ぼっくりさん
 ムクゲは接木で、1本の台木の所に三色のムクゲが、あちらこちらに接木してあります。カタログがあまり綺麗だったので買ったのですが届いた時はまばらで、色も偏っていてがっかりしました。10年を越えて近頃は、結構綺麗になりました。もう1本挿し木で付いた物があります、まだ、咲かないのよ。

sage
2008/07/24

みゅうみゅうさん
 この撮影の時より、今日のほうが沢山花をつけています。3色が、綺麗に散ばらず、それぞれ固まって咲いて、枝の接木だから仕方ないよね。まあるく剪定してみようかな。
家も白いムクゲがあるのよ。未だ咲いていない。蕾が小さいから、8月頃咲くかな。
ビビちゃんもノビノビですか?家も、朝7時過ぎに家に入るとその後は夜まノビノビでいます。暑いのよね。



み~こさん
 ムクゲはチャムりんさんじゃないけどハイビスカスに似ていたのね。
ハイビスカスは、もう少し花びらがシッカリしていて、赤いハーブティが好き。
チョッと庭植えは出来ないのよ。沖縄、いいね~。でも涼しいところも行きたいな。
3枚目、アイビーです。アイビーが蔓延って、此れも家を涼しくしています。



OKさん
 スタンド仕立ての花が流行った頃、この接木のムクゲを買いました。家の北の方にムクゲが咲く道が有ります。暑い夏、早起きして散歩に行くと、色とりどりに咲いたこの花が500m位続いて清々しい気分になります。
優しい色のベルガモットを頂いて、私もこの色気にっています。

sage
2008/07/24

みけにけさん
 そうですね、厳しいです。毎年37℃が限界なのです。今年は未だ其処まで上がっていないので、凌いでいます。湿度が多いと35℃位でも駄目、昨日2回目のエアコンをつけました。2階でクーラー無しは凄いですね。お風呂はいいかも知れませんね。
カタバミですか?日も当たらない所にヒッソリと咲いているので、ビックリしました。



みーにゃんママさん
 そうなの、湿度は嫌よね。家の条件や、住んでいる所の気候のせいってありますよね。
今年はたまたま出来ているのよ。何時もの年より気温の上がり方が未だましなの。
昨日は午後、前橋で遊んで、もう暑くて、暑くて、夕方、帰宅して2回目のエアコンを入れました。涼しい部屋で、ハリポタ最終章を読み始めました。

sage
2008/07/24

みいさん(カツさん)
 毎年、全国一暑い、熊谷・前橋地域、今年はそうでもないみたい。流石に40℃近い日が続くともうなくてはいられません。それと、土と木々が、暑さを緩和しているようよ。みいさんは、町暮らしだから気温以上にアサファルトやコンクリート、室外機などの熱が凄いのではと思います。エアコンも住んでいる所によっては、必要ですよ。
ハーブティーと少なくても栄養のあるものを取って元気を出してね。



にゃんぱぱさん
 大都市の高台のマンションでエアコン無しに過ごせるっていいですね~。
近くに森林があると違いますね。でもクルリンちゃんのアレは‥網戸も開けてしまうのですか? 家の猫たちはエアコンの部屋に篭るのは嫌みたいで網戸の前でヘタっています。
体調を崩さない程度に、エアコンをつけたり消したりして過ごすのも後1ヶ月と少しですね。すぐですよ。

yashiko
2008/07/24

これってムクゲって言うんですね~
今、構内でも花盛りです。
アールグレイってこれが入ってるんですね~
元気になりますか?
これを飲むことにしましょう♪
三番目の花は、懐かしいですね~
何ていうんですかね~
おままごとに使っていましたが、
つゆくさやおおいぬのふぐりとかと同じくらい
よく見かけますが、
名前は知らないです。
お花は和みますね~

sage
2008/07/25

yashikoさん
 ムクゲは良く見かけますね。構内に咲いていましたか?華やかなで見事でしょうね。
ベルガモットは、インディアンの元気薬といわれています。アールグレイは加工してあるのでどうか知りませんが、此花や葉で入れるハーブティは、心なしか元気になったように思います。赤が一般的ですよ。構内にあります?
3枚目、関西ではそんなにポピュラーですか、此方では見かけないのよ。

にゃんぱぱ
2008/07/26

sage様
うちのにゃんこ達はみんなベランダが大好きなのでいつでも出入りできるように網戸にペットドアをつけてるんです。

あの危険なところに飛び乗って真ん中の飾り枠をピョ~ンって飛び越えたりするのでヒヤヒヤしてますけどその芸当をするのはクルリンと琥珀だけでしてメタボのチビと高齢の黒にゃんこ伽羅は絶対にあの場所には登りません。
猫って自分の能力を分かってるのでしょうね。

でも心配!真下に落下防止用の網を張りたいくらいです(^^;;

sage
2008/07/26

にゃんぱぱさん
 ペットドアが付いているんですか?
確かに、人間の感覚では、恐ろしい事も猫達は平気なんでしょうね。
家もおてんば猫娘が色々してくれます。その度に冷や冷やしますが本人は、どこ吹く風です。
琥珀ちゃんもクルリンちゃんも慣れているんですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
sageさんの最近の日記

7月..8月..9月生まれの皆様へ…。今回は3カ月一緒で済みません。

・・*::*・・ HAPPY BIRTHDAY ・・*::*・・  梅雨も明けて、本格的な夏到来ですね。  お元気にお過ごしですか?    今回の日記は3カ月一緒でお贈りし...

2016/07/31 665 5 9

雨の雫に癒されて…6月は過ぎていきます。

    雨上がりの午後、ハーブを摘みに庭に出て見ると、きらきら光る雫に飾られた花びらや葉に出会い   ます。レースのようなディル葉にも小さな水玉連なって…うっとりと見入ってしまいます。  ...

2016/06/30 500 0 7

風かおる五月に……皆様こんにちは~♪

  美しい5月ですね。庭に出ると薔薇の香りが風に乗ってやって来ます。  1カ月の御無沙汰です。皆さま如何お過ごしですか?      <東の小道から出た処で、撮った写真です。三枚ともほぼ...

2016/05/31 562 8 4

4月生れの皆様へ、薔薇の蕾が膨らんでいます。

 *・~・~・*・~・~・* HAPPY BIRTHDAY *・~・~・*・~・~・*   暖かな春ですね~♪って、思っていましたら、昨日は冬のように冷たい激しい風が……  ちょっと前は夏日っ...

2016/04/30 621 4 1

3月生まれの皆様へ、杏の花が咲きました

…☆・*・☆… HAPPY BIRTHDAY …☆・*・☆…  鶯が鳴き、桜が咲いて……すっかり、春ですね~。  私も毎日、温かな日差しの中で、庭仕事に勤しんでいます。  皆様いかがお過ごし...

2016/03/31 489 2 1

2月生まれの皆様へ、夏の薔薇をお届します。

・*~~~*・ HAPPY BIRTHDAY ・*~~~*・   今日は午後から物凄い強風です。春一番でしょうか?? 木枯らしでしょうか??  昨日までの温かな小春日和とはまるで違います。 ...

2016/02/29 464 6 0

1月生まれの皆様へ、そして12月生まれの皆様へお誕生日おめでとうございます。

*:*:*:*:* HAPPY BIRTHDAY *:*:*:*:*         しーんとした静かな夜明け、起きると一面真っ白な世界、、、、  なんて美しい、、嬉しいなんて、はしゃいだ...

2016/01/31 540 10 0

今年も一年、ありがとうございました。

   暖かな年末ですね。皆様、もうそろそろ御用はお済みでしょうか。  2015年、思い返せば、唯、唯、 あわただしく過ぎた一年でした。  皆様にとっては、良いお年でしたか??    この一年...

2015/12/31 413 2 0

11月生まれの皆様へ 紅葉の季節ですね。

      ~**~**~ HAPPY BIRTHDAY ~**~**~   暖かかった晩秋も、すっかり寒くなって、もう冬も其処まで来ていますね。  私の日常は相変わらずで、、猫と庭と、、教会...

2015/11/30 450 6 0

10月生まれの皆様へ、、秋のバラが咲いています。

~*Ж*~°~*Ж*~ HAPPY BIRTHDAY ~*Ж*~°~*Ж*~   秋も深まり、樹木は緑の中に少しずつ色を染め、里の秋はゆっくり、ゆっくり  紅葉していきます。今はシャラが……ヤ...

2015/10/31 474 4 0