
猫達には好評です
説明よく読んでいなかったのが悪いのですが、水を貯めるところはプラスチック製😅
プラスチック製の樽にセラミックをのせてるだけ。
セラミック部分はずっしりなので手首痛めてる時は手が小さい私には洗うのが負担になるだろうなぁ。。とちょっと心配💧
洗いにくくはないけど洗う時つるんと落としそう
プラスチックよりセラミックの方が何となく衛生的なような。。。下もセラミックが良かったなーと思った
けどプラスチックの方が重くないから落とさないだろうし、軽くて洗いやすいし、運びやすいから、、まぁいいか。。と
これ買って失敗したと思った点は停電した時器にある程度水が溜まってないこと
ゴミがたまってることなく ちょこっとしか貯まらないしくみ
電源抜くとカラカラ
ん〜
もしもの時は上のセラミック開けてどかして溜まって水飲んで欲しい

この右側のはドギーマンの給水器
停電でも少し水が溜まってる
左のは水が美味しくなるセラミックの器

これは循環してないので毛がたくさん浮いてることが多い
3つ置いてるけど万が一災害で私が家にぜんぜん家に帰れなかったらと思うと心配
早いものでカイ君は9才
これから水をよく飲むようになるだろうから水飲み器には気を付けようと思います

この写真は実家
実家に連れて帰る時もたくさん水飲んで欲しいから迷わずドギーマンのを買いました
最近のコメント