
今回の3連休と前回の3連休、6日間のうち、外出したのは30分ほど。
もうずっとみんなの側にいる生活でした。
もともと、自室で本を読んでいる時も、リビングで映画を見ている時も
フと見るとほとんど目の届く範囲にいるみんな(家が狭いのもある)。
甘えん坊のとうくん。

わたしがお洗濯やらお掃除やらでバタバタしている時は、
最近お気に入りの場所でゴロゴロしてスネてますが、
座るなりお膝にべったり、
寝ころぶなりお腹でゴロン。
トイレに神経質なはるくんとなっちゃんは
「トイレ汚レテル!!」「終リマシタ!!片付ケテ!!」と始終呼び付けます(笑)
べランダでお洗濯中も待っててくれるし

畳んでるとすぐにお手伝いに来てくれます。

上に乗らない!!(笑)
赤ちゃんはキッチンに立つ度に「オヤツーオヤツー」攻撃。
さっきちゅ~るしたでしょう(笑)
本当は足りない位置にステップを作ろうかと考えていましたが
季節の変わり目だからかカラダが辛く、何もしない!!と諦めた連休でしたが、
特に何もなくてもバタバタと幸せな連休。
息子たち(ヒト)がチビッコの頃、
何でも自分でする!!と邪魔ばかりだった時の幸せな気持ちと似ていて、
ワガママばっかり言ってる“手のかかる子どもたち”は可愛いもんだな、と(笑)
こういうのは困りますが……

最近のコメント