
なんでいるの?

…いつものヤツだよ。お、ね、つ。

あぁ、いつものね。
※追記
その後39.6℃まで上がり、
受診の結果、溶連菌による発熱でした。
ちぃ兄回収に行かなきゃ~💦
ちぃ兄も受診させなきゃ💦
※追記②
ちぃ兄、溶連菌(-)でした。セーフヽ(^o^;)ノ
…まさか自力で治った?なんてね(笑)
昨日、ちぃ兄をお迎えに行って。
昼寝をさせようとしていたら、
おぉ兄の担任の先生から電話…キタ━(゚∀゚)━!
「あのぅ お母さん、おぉ兄くんの連絡帳ってご覧になってます?」
…はぁ。本人が言わない限りは 見たり見なかったりですけど。
「あのですね!おぉ兄くんの三角定規の集金袋が今日、お友達のロッカーから発見されまして。」
…それは、集金日に あのコが忘れていったので、着替えと絵の具セットと一緒に届けた日ありましたよね?あの日にお届けしましたけど。
「あー、そーなんですね。とにかく集金は締めちゃったので三角定規の方はご自宅でご用意くださいと連絡帳にも書いたのですが、お母さんからのハンコもないので、見てないんだなと。」
…はい、知りませんでした。
「今回の集金のおつりと合わせて、三角定規のお金もお返ししますので。一応お金のことなので、連絡しました。
あとですね、、、、、、(云々…)」
横で見ていた ちぃ兄。
「…ひでぇな、おぉ兄。こりゃーママが怒るのも当たり前だわ」
いや、あの。
怒るとか怒らないじゃなくてさ。
悩むよね…軽く(笑)
勉強も、上の空なんだそうな。
帰宅して、一応話をしたら。
黙って『キツネくん』のぬいぐるみを見つめながらナデナデしてました。
「大切なことは目には見えない」
いや、あのさ。
確かにそうなんだけれどもさ!
本質はそうかもしれないよ。
でもさ。
実社会生きてく上では『ほう・れん・そう』も必要なことなわけよ?
で。
授業中、ちんぷんかんぷん?(゜_。)?(。_゜)?で
上の空になっちゃうほどで理解できなくて。
超越した解答の算数(わからないことを隠したかったのかも)を朝からずっと教えて。
わかってきたら楽しそうに計算していたけど。

…たぶん授業中、先生の話聞いてないんだろうなー。
(つまんねーなーって思いながら教科書見てたら、歯に見えたんだろうな。
ついでに歯ブラシにしてみちゃえ、みたいな?
気持ちはすごーくわかる!)
私だったら学校なんか行かない!って言いそうなところ、
言わずに黙って発熱しちゃうっていうね。
…すごいな、おぉ兄ヾ(≧∀≦*)ノ〃
赤鉛筆の代わりに、濃いオレンジの色鉛筆。
青鉛筆の代わりに、クーピーの青で代用しちゃう。
…「赤青鉛筆なくしたから買って」って言えばいいのに。
ノートもなくなる前に言ってよ。
…夜中じゃなくってさ。
帰ってきたらすぐにさ。
ま。
ないならないなりに、どーにかしようとする力を養ってるってことで!
必要ならば自己申告。
言わないなら困ればいいんじゃないの?って
私がちょっと思ってるから…
言われちゃうんだろうな。
「連絡帳見てますか?」って。
だって自分のことは自分でできないと困るじゃん?
見てほしいなら自分から持ってきてよ、なわけだ。
「間違ってないと思うよー」と ちぃ兄。
「ちぃ兄は『ほうれんそう』できてる?」
…うん。ちゃんとお話してくれてるね。
「じゃ おぉ兄は?」
…うーん。『小松菜』かな。
「なんで?
あ!こまったなーだから『こまつな』」
我ながらうまくまとめてみたヾ(≧∀≦*)ノ〃
最近のコメント