待ち遠しくもあり、切なくもある。
今日はとらたくんの命日。
チョコたんも、あと1週間ほどで逝ってしまって一年。
ネコジルシで、お空へ旅立ったにゃんこたちの日記を読ませていただいて、
『どうしても私たちより早い時計を持ってる子達なので仕方ないけど辛いです』
毎日、毎日。
ずっと具合の悪い我が子を見守っていた方の言葉が
はっきりと心に浮かび上がってきます。
みんにゃ、お空で安らかに過ごせています様に・・
半年ぶりにグルグル眩暈?が復活して
横になっていても目を開くと視界がスロットマシーンのようになったり
寝返りをうつと、脳内にハーバリウムオイルが入っているような・・
丸二日くらいほとんど寝ている間に
スクちゃんがわずかにびっこ引いてたり。
その後も、ともすると視界がクラクラしたりするので、
しばらくネコジルシのみなさんの日記を読むのを自粛。
控え。控えでした。
ほんのり立ち眩みくらいになって、猛然となおさんちへ持って行く羊毛ボールを作る。
本当に本体よりもはるかに手間ヒマかかっているラッピングや注意書き。
後で嫌になるので、先にバンバンに準備しておいてから
ボールのコロコロ・スリスリをしたら、仕上がりが早かったです。
何事も、準備が大切と痛感。



いつかフライングリースを作りたくって買っておいた¥100アイアンフック
あと、誕生日でした。
ひたすら羊毛ボールを丸めてました。
お互い何を喜ぶのかわからない親子、父親が現金をくれたので
寝ても覚めても猫のことばかりだし、
オクラちゃんさん・こてぷさんにマルシェの様子を教えて頂いて
どうやら売れやすいキレイ目色の羊毛が底をつきたので
羊毛屋さんでたくさんポチリました。
結局私は、持ち物は減らせられないみたいです(笑)
そして、ネオに高価な医療用フードが届いて
なおさんのクラウドファンディングに朗報が入って
自分のものより、ありがたく嬉しい日になりました。
あ、寿司屋の弟からはお造りがデリされました。
去年の今頃は、もう長くはない予感の中、チョコたんが生きていてくれたことが
私へのなによりのプレゼントでした。
今年は、ウチに来てくれた1歳お迎えのみんにゃが仲良く一緒に暮らしてくれていること。

そして、ネオががんばって生きていること。
哀しい部分が多いけど、チョコたんの想い出も、生きていてくれるみんにゃも
すべて贈り物のように感じます。
なのに、切ない気分がどうしても抜けきらない今朝早く、
NNN=なおなおネットワーク(私にはねこねこネットワークから派遣がないので)から
新しい子猫預かりの連絡がありました。
山の中に一人でいた『茶シロ』の男の子と聞きました。
『茶シロ』と聞いて、いくつか頭をよぎる運命とか縁とかのカケラのようなモノ。
FeLV陽性のモノクロ兄弟たちを預かれなかった分、
大切にお世話しようと思っています。
さっき、なおさんから画像をもらいました。
明日、連れてきます。

画像を見て仮名を考えようと思っていたのですが
その前に浮かんでいた『ギフト』にしようかと思っています。
(呼び名は ”ぎーくん” ? 呼びにくいだろうか?)