ウチのみんにゃと、チビッ子の馴染みかた?
今いる猫ちゃんに、新しく子猫をお迎えご検討されている方や予定の方に、
ちょっとでも参考になれば嬉しいです。
(あくまでウチのみんにゃだけなので、役に立たないカモですが)
【スクちゃんの場合】
1歳1ヵ月弱。茶トラ特有の性格か、すごく人懐こくって、猫なつこい。
犬のような懐こさのコなので、逆に特殊なケースなのカモ。
[初日・ケージ越し]
定期的にケージの近くにチェックに来る。
滅多に威嚇しないスクちゃんですが、必ず一度はありったけの『しゃー』をする(儀式?)
[2日め・フリーになる]
執拗におちりのニオイをチェックする。 もう威嚇することはなし。
直後、もういいのか、おにゃかを見せてぎーたんをチョイチョイ。
ちゃんと加減する。
[3日め]
寝ているスクちゃんに、ぎーたんがちょっかい。
にゃんだかんだ、結局、面倒見がいいようです。
【ハナちゃんの場合】
あと数日で1歳。ポーカーフェイスなのでわかりづらいけれど臆病。人見知り。
[初日・ケージ越し]
遠くにきちんとお座りして、びっくり顔でフリーズしたまま観察している。
定期的にケージに近づいてチェックしに行くも、すごい忍び足。
威嚇はしない。
[2日め・フリーになる]
初コンタクト 直後 チビッ子が動き出すと、オモチャを見る感覚で、遠くから見ていることが多い。
スクちゃんのように、自らは近づかない。
[3日め]
動画にゃし!
なぜか、ハナちゃんにはチビッ子側からも、あんまり近寄られない。
【テルちゃんの場合】
あと約10日で1歳。甘えん坊な遊びたガールなウチのお姫さま。人見知り。猫見知り。
きっと、コレが一般的(でも、いいほうなんじゃ??)なのかと思う。
説明としては、とにかく『うー』『しゃー』を連発。
私は、反射的な本能的な?愛情の裏返しだと思っている。
(小学生が好きなコいじめるみたいな?)
『うー・しゃー』のオノマトペ効果音で、一見激しく見えますが
お手々は”ぐー”だし、相手を傷つけるような威嚇はなし。
ぺちぺち、へなちょこ猫ぱんちとか。
[初日・ケージ越し]
[2日め・フリーになる]
[3日め]
ぎーたんからテルちゃんにちょっかいを出すように。
相変わらずぷんすかしているけれど、
『イヤなら高いところに逃げたらいいのに』と飼い主的に思うのだけど
ずっと唸りながら相手をしている。
ちびこいコには、テルちゃんの純真無垢で素直な心がわかるのか
どのチビッ子も、一番テルちゃんに寄って行く。
もう数日もすれば、テルちゃんの『うー・しゃー』も納まると予想
(過去2チビッ子たちがそうだったので)
みんにゃ、部屋の入口から奥のぎーたんを様子見中。
ハナちゃんは、微動だにせず。
![](/img/diary_image/user_170218/detail/diary_206072_3.jpg?h=f48b6a46a2a52b26f9ac006db003c622)
部屋の外、高い場所から観察中
![](/img/diary_image/user_170218/detail/diary_206072_2.jpg?h=f48b6a46a2a52b26f9ac006db003c622)
(ネオは、フツーに寝てるだけです)
【番外編・ネオの場合】
16歳半の極度な猫見知り。他猫嫌い。
亡くなったチョコたんとも16年間アカの他人の同居のようだった。
[初日・ケージ越し]
いちおー気になるみたいで、一度見に来ました。
![](/img/diary_image/user_170218/detail/diary_206072_4.jpg?h=f48b6a46a2a52b26f9ac006db003c622)
以降、ほぼ接触にゃし!
スクちゃんとぎーたんの鼻ちゅー
![](/img/diary_image/user_170218/detail/diary_206072_1.jpg?h=f48b6a46a2a52b26f9ac006db003c622)