目的はな!な!なんと❗焼きまんじゅうです😁
先に書いちゃいますが、ハシゴしてます。
焼きまんじゅう大好き😆💕
行ったお店は↓↓↓



上から順番に、火群庵渋川点→田中屋本店→忠治茶屋です🚗
全店であんこなし、ノーマル焼きまんじゅうを食べました。
おいしーーーーっ‼️
これを地元で食べられないなんて、人生損してる感じです😢⤵️⤵️
個人的には火群庵のが好きかなぁ・・・まぁどこでもいいんだけど😆
お店の店員さんも程よく愛想なくて素敵✨
まんじゅうを売ること以外はしないぜ‼️ってことなのかな😆
今回は移動の都合上このお店をセレクトしたんですが、群馬県民ではないのでこのチョイスが正解かどうかはわかりません😁
焼きまんじゅうを食べに行った「ついで」に、土合駅に行ったんですよ~🚗
ここは何でも『日本一のモグラ駅』なんだとか・・・。
改札からホームまで400段以上の階段を降りないといけないんですよ~💦
ここに何しにいったかと言うと・・・ダンナさんがやってるゲーム(ドラクエウォーク)で、ここに行くと「お土産」をゲットできるのだとか。
あ、もちろんゲーム上の話ですよ~。
レアキャラゲットとか、アイテムゲットとか、そんな感じ。
駅舎前でお土産はゲットできたんですが、記念にホームまで行ってきました。
ちなみにここ、上りだか下りだかは地上にホームがあるんですね。


地上のホームと地下のホーム、両方で記念撮影📸
階段の写真は、カリタのずーーーっとしたが地下で、ダンナさんのずーーーっと後ろが地上付近です。
壮絶でしょ😅
階段は片道10分かかりましたよ💦
涼しかったのに汗だく💦
ここでゲットしたお土産は・・・焼きまんじゅう。
ここ、新潟との県境付近ですよね⁉️
谷川岳の麓ですよね⁉️
なのになぜ焼きまんじゅう⁉️
焼きまんじゅうって伊勢崎とか前橋とか、そっちの方じゃないの⁉️
教えて、群馬県民さん。
この日はスッキリ晴れず、赤城山はボーッとしか見えませんでした。
お昼には日本三大うどんの水沢うどんを食べ、夕飯にはシャンゴでスパゲッティ(全然食べられないほど満腹で行っちゃったんですが)・・・群馬グルメを満喫した一日となりました😊
最近のコメント