こんなに保護猫がたくさんいた年はなく、各地でTNRもみなさんけっこうやっていると思われるのに。
多頭崩壊の子達は来る、子猫は来る、妊娠猫は来る。
更にうちはトリミングのお店なので、春から夏は大忙し。
1人で1日5匹以上トリミングで予約は10日以上待ち。
そこにきて、1日5回の子猫の離乳食とか。
無理ーーーー
助けを求めることは苦手なので、自分のできる範囲でやろうとは思うんだけど。
子猫がそこにいると断れないじゃん。断ったらその子猫はどうなるの。
段ボールに子猫を入れてきた小学生や、駐車場で300gの子猫を拾った人や(役場には乳飲み子は殺処分と言われたって)、作業所に目が開いてない子猫を置いてかれた近所のお宅や、物置の裏で子育てしてた母と5兄弟とか。
もーまだまだたくさんのことがあったけど、忙しすぎて整理ができません。
「助けてー」と叫んだら、たくさん手を伸ばしてもらいました。
クラウドファンディング、思い切って始めました。
https://readyfor.jp/projects/kitty
ネコジのみなさんからも支援が広がっています。
ネコスぺマルシェの売り上げから、30000円もご支援いただきました。
力強い応援もいただきました。
鷹子さんの日記
ねこよみうたさんの日記
みなさん、お助けありがとうございます。
![](/img/diary_image/user_124218/detail/diary_206238_1.jpg?h=4f8f9b5b46813a3d627c32bacbea00d0)
最近のコメント