ボクは、ベッドに上れるようになりまちた。
ソファよりも広いにょで、まんにゃかで伸び伸び寝られまちゅ。


ネオおじたんが居るときもありまちゅが、ボクは気にちていまちぇん。
けど、オモチャはありまてん。時計がありまちた。
昨日は預かりが、おつむイタイイタイって、いっちょにお昼寝ちていまちた。
ボクが起きて、おっちなあくびをちて、
いつものよーに、おトイレへダッシュしていったら
預かりもいつものよーに、追いかけてきまちた。

※ウチに来るちびッコたちだけ?みんなトイレへダッシュしていきます。
ギリギリまで我慢しているの??
そして、(特にウンチのとき)なさる前に切なげに『ヒンヒン』鳴きます。
ウチのみんにゃの小さい頃は知らないけれど、そうだったのだろーか??
預かりは、いっつもボクがウンチちていると
てぃっちゅとか、らっぷとかをおちりの下に入れてきまちゅ。
終わると、オチリをふいてきまちゅ。
そーちて、にゃんと!?ウンチの写真を撮っていまちゅ!
(状態と回数の管理だよ)
このときは「こりゃダメだ!」って言って
起きておにゃかがペコペコで、ゴハンちょうだい。って鳴いたにょに、
また「ぶーん」って病院へ連れて行かれまちた。
また、ちっくんでした。脱水気味だからって「ひかゆえき」ちゃれまちた。
いままで、おっくんもゆずたんもモノクロ兄弟も
みんにゃもらったお薬で治ってきたのに、おかちーって。
またウンチの検査をちてもらていまちた。 結果は、ちょくせつ法でも、ふゆう法でも、なんにもでまちぇんでちた。
お目々もお鼻もキレイだち、ボクは元気だから
うぃるす性のものでもないち。って、お薬は続けて様子見だそーでちゅ。
おうちに戻ったら、やっとゴハンがもらえまちた。(まずはお薬入りからね) 預かり的には、コロコロウンチににゃるまでは、
おにゃかに優ちー感じのむうすとかを僕に食べさせようとちていたみたいでちゅが
消化器系のドライを食べさせるように指示があって
ロイカナの消火器サポートを「がーーーっ」ってミルちていまちた。
ゴハンがじょりじょりになりまちた。
ボクは、朝とかたくちゃん大声でゴハンくだちゃい。って鳴くわりに
ちょっぴりちか、ゴハンを食べないんにゃって。
30分~1時間おねんねちて、運動ちたら、またモグモグ食べたり
あと、兄たん・姉たんが食べ出すと、吊られて?食べたりちるみたいでちゅ。
カラダもお口もちっちゃいので、むちゃむちゃ・もぐもぐって、食べるのは遅いそーでちゅ。
「預かりぃ!トレーに、おとにゃのカリカリ置いてまてんよ!」

※くーたんが、オトナのドライを盗み食いするので、
なるべく起きてる間はシンクの上にあげています。
にゃかにゃか、おにゃかがポンポンになりまちぇん。

【くーたん預かりMEMO】
・ソフトクリーム状までいった便、回数が減らず、徐々に徐々に水様便化
バターチキンカレー状まで戻ったので病院へ
いつもの飲み薬で大抵治るのに。と検便を再度するもマイナス
ウェットに、ミルした消火器サポートを混ぜる
昨晩3つ軟便をしてあり、昼前のウンチは、少しソフトクリーム状まで戻って来る
経過・様子見中
・食欲は「食べたがる」けど、実際はあんまり量を食べず
初日のがっつきが懐かしい
・体重もあまり増えず500~540gを行ったり来たり
・本にゃんは引き続き、いたって元気
食べて・あちょんで・気を失ったように眠る。の繰り返し