昨日の日記の続きです
タイルミュージアムを後にして
向ったのは、田舎スーパー
そこのテナントのお店で買ったタオルの数々

つい・・・
猫の絵を見ると買っちゃうんだよね
あ、わたしじゃないです
相方です
相方が、この餅子嬢が猫踏んじゃったしてる
猫のバスマットを見つけて
わたしに「良い物見つけた」と、教えるのです

しかも1点物?なのか 他には無かった
そりゃー手に持ってしまいますわねぇ
他にめぼしい物は無いと思い
それだけを持ってレジに並んでいると
またしても、相方が
「お~い、お~い」と
ネコマンジュウの赤と青と白のタオルを手に
相方「これ、これ!」
仕方なくレジに並んだまま
欲しいの?
可愛いけど、いくらなの?と相方に聞くと
相方「値段付いてない」
レジのお姉さんに
(^^;)
すみません、あれいくらですか?と聞くと
レジのお姉さん「タオル広げてもらうと裏側の右下に値段が付いてます」
レジを打つのを待ってもらい
相方のところに行き、物色←ミイラ取りがミイラになる
結局、ネコマンジュウの同じタオルを
相方用とわたし用に各1枚
最初に見つけたバスマットと同じ絵の猫のタオルを色違いで
相方とわたし用に各1枚
選んで買ってしまった
しかも1,500円ほどなのに
キャッシュレスだと5%還元になるので
カード支払いで・・・
ふっふっふ(^-^)
相方って
竹輪様達が来るまでは、完璧な犬派だったんですよ
今では、猫の絵が書かれていたりすると
すぐに
「ほら、猫!」と
わたしのところに来て、教えてくれるようになった
こうして、猫の下僕が増えて行く
買い物した食品を入れた段ボール
必ず入る猫様1匹

そこに、100均で買った黒猫バックホルダーを投入
餅子嬢「獲物?ガブッ」

餅子様には何でも獲物なんですねぇ
えっと・・・
モザイクタイルミュージアム
話が跳んじゃったとお思いのあなた
大丈夫 忘れてません
2Fまで降りましたね
入り口を入ると、そこは現代のマンションの玄関
つまりエントランスにいかがでしょう?とタイルの宣伝(笑)

確かにオシャレですが、お金かかってそうですね
キッチン、洗面所、お風呂、お部屋にまで
現代風のモザイクタイルが
まるで、ショールーム
奥にはスタッフの人が居て、何でもお聞き下さいと
書いてありました
・・・・・・(^^;)ここミュージアムだよね?
サラッと見て
1Fに降りました
写真はありませんが、車が1台まるっと
タイルでコーティングされておりました
凄いなーっ
ただ、ただタメ息・・・
その横には、ショップがあり、そこにキットが売っていて
タイルを使って自由に工芸が出来たりするスペースもありました
夏休みは、家族連れでかなり混んでいたかもしれません
昨日も平日なのに、そこそこお客さんが居ました
ショップを見終わって帰り道
まぁ・・・うちは小さな子供が居ないし1回行けばいいかな
もう行かないだろう
今日は、仕事が終わってから
会社指定の内科でインフル入ったばばあです
今年の予防接種は、ずいぶん早いです
でも・・・早く受けてしまうと早く切れてしまうんじゃ・・・と
思ったんですが
何でも2週間で抗体が出来て
その後5ヶ月間は抗体による免疫力が持続します
とのことなので、まぁよっぽど大丈夫かな
今夜、身体がとてつもなくだるいのは
その予防接種のせいだろうか
それとも、仕事がかなりハードだったせいだろうか
幸い明日は休み
そろそろ電池切れになる、ばばあロボットは
白猫様と一緒にぬくぬくと布団で眠れるか
それとも
茶白猫様の重みにもだえつつ
眠ることになるか
猫様次第・・・
いずれにしても
猫様と共に眠れるこの幸せ・・・ありがたや
最近のコメント