やはり最大級のと言うし
びす子家は緩く備えた
何かあってもにゃんたちと
避難できないだろうから
このぼろアパートのロフトが避難場所
![](/img/diary_image/user_174962/detail/diary_207082_1.jpg?h=5b53c33ca45620c2783497c6f36e025d)
にゃんたちのごはんは?
よし❗️
水は?
やかんとポットに満タン❗️よし❗️
二重サッシよし❗️
スマホフル充電よし❗️
懐中電灯よし❗️
んーーーーー?
私の食料少なくない?
まぁ2日持てばいい
バナナよし❗️
柿よし❗️
ぶどうよし❗️
みかんよし❗️
停電したらいけないから
ご飯炊いておにぎりしとこうかなー?
などと思っていたけど
気がついたら寝ていた‼️マジか、、、
危機感が足りんよ❗️君ー‼️
![](/img/diary_image/user_174962/detail/diary_207082_3.jpg?h=5b53c33ca45620c2783497c6f36e025d)
夜中は激しい雨と風
アパートが揺れる( ;∀;)
エリアメールは恐怖しかない
でもいつの間にか寝ていた、、、
![](/img/diary_image/user_174962/detail/diary_207082_2.jpg?h=5b53c33ca45620c2783497c6f36e025d)
今日安否確認のため
ばあちゃんと長女に電話
ばあちゃんは避難準備してたそうな
前回はつばきのご飯とお皿とお箸
キャリーも準備したけどねぇって😢
長女と話ながら
やっぱりバギーを準備した方がいいね
ってなった
備えあれば憂いなし
被害に遭われた方々
早く日常が取り戻せますように
そして頑張ったお外にゃんこたち
よくやったよ❗️
悲しい結果もたくさんあっただろうけど
どうやったらみんな幸せになれる?
無力なびす子だけど
なにか、、、
ママはまずうちの子の幸せを考えて
と長女に言われた
500円玉貯金を始めた
これが第一歩
最近のコメント