10月18日
あずきは 『 3歳 』になりました♬

( 1歳4ヶ月頃 )
変わらず
健康優良児ちゃん
変わらず
かわいこちゃんです (♡ˊ艸ˋ)♬*
― 恒例の定期健診 ―
本日の予約で病院へ行ったのだけど
毎年、夏季と冬季で
健診キャンペーンやってるそうで
「そちらの方がお🉐だよ 」
「 ならば、そうします 」 素直に承諾 ^^*
せっかく来てくれたから... と、
触診と体重だけやってくれました (Ü)
あずきも初診になるので
他の病院で検査して頂いた
今までの血液検査表を持参したのですが、
その結果表を見ながら
数値の高い箇所の説明もしてくださり
一昨年にもできた
首の所の掻きむしったかで出来た瘡蓋
今回もできて
もう、治ってはいるのですが
先生にお伝えしたところ
首周りの瘡蓋は
やはり、
ストレスが原因でなる事も多いよう...
今回のような低気圧続きや
多頭飼いでのねこちゃん同士の関係性
などなど...
そういったストレスや時季等で
毎日、膀胱炎...
そんなにゃんちゃんもいる と
先生は言っていましたね...
( 注 : そうゆう症例もある )
″ 今日はいいですよ ″
先生、
料金は取りませんでした。
この「T」病院...
最初、高い診療代のイメージ
あったのですが 笑
かなり、良心的な病院のようです(^^;;
お薬もなるべく控え
自然治癒も視野に入れ
診察・治療してくれるので
″ ねこちゃんにも優しい ″
病院のようです ^^

( 家族になった日 )
⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝
今週は
新しい職場にて働いて来ました( ¨̮ )
今までが
暗ーーい建物の中での勤務でしたので
10年ぶりに云う
「 いらっしゃいませ!」 は
軽ーく咳払いしたりして
ちょっと照れくさくて
でも、心うきうき ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
楽しかったでございます ♬
ゴミ捨て置き場を教わるのに
責任者と一緒に
駐車場の敷地へ出たわけですが
店頭ドアを出た瞬間
娘の車のナンバーが目に入り
Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ💦
責任者の後を追う母の私を見て
車の中の娘は
(灬´ิω´ิ灬)ニヤ...
帰宅後
社員さんに
テクテク(・ω・o*)-8。。。 着いて行くママ
なんか、
かわいかったよぉ~ (o´罒`o)
初日勤務の母を
バカにするんぢゃないよ😓
なーんて
こんな事を書いてみましたが
先日の退職手続きの時
「 会社で知り得た情報を流さない 」
私 、サインしたんですよ💧
採用された勤務先でも
「 職場・お客様の情報を流さない 」
やはり、サインをしました (゚-゚)
17年前、10年前は
そのようなものに
サインをする事がなかったので
ちょいと、びっくり( ˙_˙ )
事務員の前で
(ΦωΦ)フフ...
笑ってしまいました😝
それだけ
″ 書き込みやすい場所 ″ として
SNSでの発言は問題が多いのですね💧
やばいやばい(;.Д.)
不特定多数の人が観てるんですものね💦
イライラ... ストレス...
自分を棚に上げ
ついつい、
書き込みたくなるけど
仕事上の事もそうなのでしょうけど
他人様 の悪口や批判なんぞ
軽率に書くのも、考えものですね💦💦
発言の自由であれ
「 自己責任 」。
書き込みには
以後 、気をつけねば... ヾ(_ _*) ハンセイ
生後2~3ヶ月頃のあずたん♡



大好きなあずたん♡
最近のコメント