彼の名前はリコ。キジトラで今年で11歳。
私がつけた名前ではなく、前の飼い主がつけた名前。
リコは5年前に我が家へやってきました。
ご飯もお腹いっぱい食べれない家で5歳を迎えていた。
連れてきた当時、リコは人がとても怖く、精神状態も不安定。
痩せていて、生まれつきかわからないけど、眼の中は濁ったところもあって、健康ではありませんでした。
時間はかかったけど、徐々に距離が縮まり、家の中であちこち歩きまわったり、欲しいご飯を要求したり、自分が出せるように。
病院が嫌いな子だったけど、数年前から腎臓が悪くなりました。
調子が悪くなったら病院に行くの生活。
本当に病院が嫌で頻繁には行けませんでした。
お別れは突然やってきました。
日曜日頃から急に体調が悪くなりました。
腎臓病末期。
私と主人の気持ちが追いつかない速さで、あっという間にリコは逝ってしまいました。
つい最近まで一緒に寝て、朝の5時からご飯の催促をしていたのに・・・・
前の家と我が家と半々ぐらいの猫生を生きたリコ。
苦労した時間よりうんと長く我が家で暮らして欲しかったのに・・・残念です。
15日の夜から意識がなかったけど、最後まで、みんなは一緒にいてくれたね。


精一杯のことがしてあげれたか判らないけれど、さようなら、リコ。
ウチへ来てくれて、ありがとうね。
最近のコメント