一見すぐに慣れてくれたように見えるニャンズの、
目に見えていないだけかもしれないストレスが気になっていました。
で、先日。
ワクチン接種と健康診断のため、
4ニャンズまとめてヒィーヒィー言いながら(私が)、病院へ。
昨年は、蘭子ちゃんと颯士郎が血液検査で引っかかってしまい、
1ヶ月後の再検査で異常なしとの結果が出るまで、ビクビクする日々を過ごしました。
みんにゃまたひとつ歳をとったし、
どんな結果が出るだろう…と相変わらずの豆腐メンタル。

結果は………。
4ニャンズとも一発クリアで、
異常な━━━゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。━━━し!!!!!
猫の健康や幸せとかって、検査の数値だけじゃないって思ってはいても、
やっぱり嬉しいし安心します。

が、その直後………。
先生から………。
『しいて言うなら………』
『オハナちゃんが………』

『コレステロール値がすこーしだけ高めで…』
あぁー…以前から気を付けてはおったつもりでしたけども、
あのー、そのー、つまり…肥満ということですよね?
『そうですね、メタボ予備軍というか(*´ω`*)笑』
『まぁ今のところ気にする程でもないんですけどね♪』

引っ越し前のかかりつけ病院の院長先生は、とても腕が良いと評判の先生でしたが、
わが家ニャンズの体重を指摘されたことはありませんでした。
【太っているか痩せているかではない、幸せそうか幸せそうじゃないかだ】
と、恋のから騒ぎオープニングのような名言っぽいことを一度言われたぐらいです。
それに甘えちゃってたのがダメだったのかなぁ〜笑
オハナさん、もうそろそろシニアと呼ばれる年齢になるし、しっかりしなきゃいけませんね!←飼い主が。

それにしても、引っ越し先で新たに探していたかかりつけ医候補の今回の動物病院。
とっても丁寧な診察で良かったです♡
最近のコメント