自宅の木材置き場のブルーシート内側に子猫が4匹いると言うのだ。雨の日だ。
親猫が濡れないように連れてきたのではないか?と考えたので1日様子を見てくれと伝えた。
翌日電話すると、警察に連絡したら「可哀想だから雨に濡れないところに置いてきたら良い」と言われて公園のトイレ軒下にダンボールに入れて置いてきたとのこと。(写真左下)

見つけた方のお住まいと公園は車で10分ほどの距離であり、親猫がいても見つけることは不可能。
公園でトイレを探すと写真のようにダンボールが置かれていた。近づいても鳴き声がしないので不安を感じたが、ダンボールを開けると急に元気よく泣き始めた。仕方なく我が家に連れてきた。
放っておけば死を待つばかりとなる。我が家でミルクを与えた。

生後2~3週間? 獣医に連れていき診断してもらったら生後18日程度だろうとのこと。ノミダニ駆除は我が家で行い、検便などは獣医で処置した。低体温の子がいたが暑いくらいの温度を保っていたのでスクスクと育っている。
5年ほど前に交番で猫について相談したことがある。その時に「どうせ野良猫だから山に棄ててきたら良い。お手伝いしますよ」と言われ呆れた。
今回は直接警察(本署)に私が言われたわけではないけど通報者は「雨に濡れない場所に置いてくる」ように言われたとのこと。
保健所にこのことを通報したら「今時そんなこと言うことは少ないはず。日ごろから指導している。セクションが分れば指導する」と答えた。しかし、通報者がセクション名を分るはずがない。
我が家には似たような経緯で連れてきた猫が8匹います。私の年齢的にはこれが限度で引き取らないと決めていました。しかし、連れてきてしまった・・・
余談ではありますが猫相談は頻繁にあります。見ず知らずの方からの電話で大概は「困ったので何とかして欲しい」という内容・・・ボランティアなら無料で何とかしてくれると思っているようです。
こちらは何時でも困ってる・・・助けてくれませんよね。それなのに自分が困ったらボランティアに助けてもらうって発想はどうなんだろう?
警察の対応がセクションや個人によって違うのもどうかと思いますが、「遺棄」を推奨してるようにしか感じません。猫は可愛いけど今後を考えると頭が痛い!
猫問題は室内飼育の強力な推進、次に去勢・避妊しか無いと思う。
最近のコメント