昨日も…
昨日は家族みんな仕事でした。
仕事から帰ってきて『うり』のおトイレを掃除しようと部屋から出たら『まめ』まで付いて来て…
『うり』は他の猫が大嫌い!
でも、『まめ』は嫌いだけど一回
「シャー」
っていえばそれで気が済むので唯一妹から面会を許してもらっているんです。
あっ、シャーっていうのは『うり』だけ。
『まめ』はお友達になりたいんだけどシャーっていわれて凹んでいます。
話を戻します
『まめ』が付いてきたので一緒にお掃除♬
お掃除っていってもただその辺りをクンクンしているだけ。
でも、凄く楽しそうなんです。
こんな姿をみたらとても病気の猫に見えなくて…
今までは仕事から帰ってきたら寝転んだまま動かなかったのがこの2、3日は『ぼん、あられ』と一緒に出迎えてくれるんです。
あの、あのとてつもなくデカい関節のサプリが効いているのかなぁ?
効いてくれていたらいいなぁ。
とか思いつつ…

まだまだ私の腰くらいある窓枠にジャンプできるしこのまま『まめ』がしたい事ができる時間を長くしなきゃなんです。
昨日のお掃除のお手伝いに来てくれた『まめ』です。
今日はみんなで日向ぼっこ。
『まめ』ばかり見ていたら『ぼん』に怒られてしまいました。
日向ぼっこしている隙に朝の補液もしてしまいました。
あんまり気になっていない感じでした。
〜おまけ〜
まだまだジャンプもするし走る事もしている『まめ』。
それを見た母親が
「じーちゃん元気そう」
と…
側から見てそう見えるなら今のところいいかな?
と思いました。
今は7割〜8割を強制給餌しています。
自発的食べている量が増えたかな?
と思って食べさせる量を減らすとまた食べなくなるのでこのまま7割くらいが丁度いいのかも…
です。
最近のコメント