預かりがなおさんに頼んで、保護ちてくれた人から
ボク血のつにゃがった実の家族の写真をゲットちまちた。
コレが話に聞いていた、ボクの1歳くらい年上の茶シロの兄たんと、
右の見切れてる三毛さんが、ボクを置き去りにちたママだそうでちゅ。

しょれと、もひとり『ブルーアイ』の白ねこさんも家族にゃんだそーでちゅ。

みんにゃ、保護ちてくれた人の知人のおうちへの『通い猫』にゃんだそうでちゅ。
やっぱり、ボクも毛足は長めでおっちく成長しそうにゃ予感でちゅ。
中毛ってゆーんでちゅか?
にゃけど、ボクのほんとうの家族は別にいる。
ほんとうのおうちは、きっとある。
あたらちーママ・パパはきっといるち、
そこに、ニコたんが居てくれたら、とっても嬉ちい。
ボクがちゃんとあちょべるようになって、追いかけっこちたり、
ミルクじゃないゴハンをむちゃむちゃ食べれるようににゃったり、
ちゃんと自分でおトイレちたり。
いっちょにちてくれたのは、ニコたんだから。
ニコたんや、他の兄たん姉たんは、ボクをぺろぺろちてくれまちゅ。
でも、ボクはまだ預かり以外を舐めたことがありまてん。
まだ、噛むことでちか、気持ちの表ちかたがわからにゃい。
って、預かりは言っていまちゅ。
ボクは、まだまだおっちー赤ちゃんだって。
にゃから、ニコたんみたいに元気だけど優ちくて、
ボクが『見て覚えるおてほん』をちてくれるよーにゃ相棒がいなくっちゃ。って。
ニコたんは、ボクよりはお姉たんだけど、
生まれたのはちょっとちか違わないから
ボクはまだヨチヨチちてるけど、
スグに。いつか追い抜くから、『ニコたん』って呼んでいまちゅ。
ボクの、あたらちーママ・パパの募集ページでちゅ
https://www.neko-jirushi.com/foster/129407/
並べたら、『盆踊り』みたいにゃって。


ニコたんのことで、預かりに病院から電話が来まちた。
「マイナス(陰性)でした」って。
よくわからにゃいけど、コレでボクは
ニコたんといっちょのおうちに行ける『かのーせー』が広がったんにゃって。

うれちーのニャ!
あと、また今日病院に連れて行かれまちた。 ニコたんも、別のキャリーにいまちた。
体重を量っただけでちた。
それだけにゃのに、お出かけちなくちゃいけにゃかったの?
あと、キャリーのにゃかで、とってもたくさん待ちまちた。
でも、ボクもニコたんも、ずっとイイコでちた。
(マジで、イイコでした(笑)
ボクのお手本とにゃってくれていまちゅ。
(今までのチビッコは、オトニャに飛び掛かっていたので、
こう見えて、ニコたんは本当に控えめだと思います)
・戦う前から「もう負けカモ」にゃ、弱気声
・へなちょこ猫ぱんち
・もともと、そーゆー顔立ちだけど、イカ耳
*****************************************************************
《保育MEMO》
11/1
体重 モケたん ニコたん
朝 621g 836g (ゴハン後)
《ニコたん》
・ウイルスチェックの検査キットの会社からの回答は『マイナス(陰性)』よかった!
ただ、よく洗剤に「これは飲み物ではありません」と記載があるがごとく
ウチのみんにゃも、どのチビッ子も、病院でも言われると思いますが
『小さな子猫のうちの判定結果は不安定なものなので
6ヵ月(避妊・去勢のタイミングくらい?)頃に、再度検査をしたほうが確実』
とのことでした。
里親さんが決まったら、必ず伝えます。
・便が、あと1歩!?って感じのやわらかさ。
フードで調整しようとも思ったけれど、確実に。と思い病院へ一緒に連れて行く。
お薬5日分
《モケたん》
・引き続き、チョコレート便だったので迷わず病院。
ニコたん同様、お薬5日分。
・尻尾の裏に、またカピカピうんちが固まっていて3回目の沐浴(おちり洗い)
ウンチの度に駆けつけて、オチリを拭いているのにいつの間に??
お湯に浸かってるときは大泣き、ドライヤー中はフリーズ?なのか気持ちいいのか鳴かない
先生曰く、これだけ体重も順調に増えていて、食欲もあれば
風邪っぽい症状もないし、「さほど気にしなくても」と言われましたが
トライアル開始前には、コロコロウンチでお渡ししたい。旨を伝えたら
「まー、そうね。かたく(確実にするために)お薬出しときましょうか」となる。
ふたりとも、再度、便検査してもらって、両方マイナス。
あとは、私がゴハンをあげすぎないように、心を鬼にしています(笑)