
…それにしても、スクリーンの両わきにやたらと「STAFF」という腕章をつけた方たちがたくさんいます。映画館って、こんなにスタッフがうじゃうじゃいるものだったかしら?今日オープンの劇場だから、劇場関係者が様子を見に来ているのかしら?それとも今日が公開初日だから『ピーナッツ』の関係者が客の入り具合をチェックしているのかしら…?不審に思いながらも上映開始まで待ちました。
上映時間になると、司会者らしい女性がマイクを持って壇上に上がりました。…えっ、これはもしかして…。司会の女性が言いました。
「今日はたくさんのお客様にいらしていただいたので、サプライズとして、特別にこの回でも舞台挨拶を行なうことになりました。」
まーーーーーじーーーーーでーーーーーっ!!!!!
会場、割れんばかりの大歓声!私も年甲斐もなく黄色い声を上げました。
ウッチャン、いえ、内村監督と出演者が登場すると、会場内はさらにヒートアップ!
「満員御礼ということで…。」と嬉しそうな内村監督。そう、13時半の回は、約1時間前に満席となっていたのです。
「1回目の上演後になが~い拍手をいただいて、上機嫌の内村です。」
と自己紹介した内村監督は、本当ににこにことご機嫌でした。
舞台挨拶も、内村監督の姿を見ることも完全にあきらめていた私はとにかく嬉しくて、思わず涙が出ました。指先で涙をふきながら舞台挨拶を見ました。
急きょ決まった舞台挨拶だった上に、このあと横浜でも挨拶があるということで短い時間でしたが、とってもステキなサプライズでした。
さて、肝心の映画は……。
良かったです!すっごく良かった!さわやかな感動、とでも言えば良いでしょうか?
でも、点数は98点にしておきます。私は大ファンなので、どうしてもひいき目で見てしまうところがあるからです。ひいき目分、2点引いておきます。
みなさん、機会がありましたらぜひ劇場に足を運んでください。内村監督が
「学校のお友達や職場の方たちにも是非勧めてください。」
と言っていたので、ここで私も宣伝しておきます。映画、良かったですよ!!
映画が終わった後、拍手がわき起こりました。私も皮膚と血管が破けて血が吹き出しそうなくらいの、おしみない拍手を贈りました。

最近のコメント