由依子

神奈川県 50代 女性

6にゃん、1人のママをやってます。 前は【ゆづきママ】でネコジに参加していました。 羊毛フェルトで、虹の橋に旅立った子をメインに、遺された家族の心に寄り添いたいと思い、虹の橋と繋がる【...

タグ

日記検索

My Cats(16)

}
カリン

カリン


}
スズ

スズ


}
ぷく

ぷく


}
カイ

カイ


}
キラ

キラ


もっと見る

由依子さんのホーム
ネコジルシ

魚々子の49日と魚々子の心
2019年10月21日(月) 268 / 0

今日、友人の美にゃんこ。魚々子(トトコ)(享年21歳4ヶ月)の49日でした。


※写真は許可してもらってます

去年。20歳のお祝いにチクチクをプレゼントしました。



毎年、お誕生日祝いにチクチクを作れたら良いなぁって思ってました。

この1年、幾度となく、【食欲不振】【泣き叫ぶ】【歩けなくなった】等々の心配事が続く中、魚々子は頑張り抜きました。

魚々子は、友人を待たずに虹の橋に…。
パパに見送られ旅立ちました。

私は、魚々子が旅立ってからの友人の事が気になって仕方ありませんでした。
まず、仕事を1日も休まない。泣かない。

友人の淡々とした姿や行動が、心配でなりませんでした。

せめて、火葬するまで側にいてあげなょ。…と、言っても…
『側にいると、魚々子ばかり見ちゃうから…』
『あんまり見てると、主人が頭がおかしくなるから走ってきたら⁉️何て言うんだよ。そんななら仕事してた方がいい…』と、無表情で話すんです。

明らかに、感情が停止しているように見え、心配でなりませんでした。

魚々子のメッセージを聞けたら…とチクチクを始めて、流れ込んできた妄想は…。
【長い間ありがとう。だんだん、思うように動けなくなって、歩けなくなって、体が痛かったりして大好きだった撫で撫でもスリスリも出来なくなって、心配させたママにごめんね…】と。
【パパとママに撫で撫でされなくなったのは、悲しいけど、今は、どこも痛くないから、走れるしスリスリも出来るし前よりも側にいるんだよ】…と。
【ママは、パパに優しすぎて凄く我慢しちゃうから、我慢しないでほしい】って。
【パパ、ママの事、宜しくね。優しくしてね】って。

あまりにも、魚々子の心が優しすぎて、涙が出ました。これは、友人にちゃんと伝えて、魚々子を安心させてあげなきゃ…と。

やっと出来上がったのは先週水曜日。
翌日、魚々子を会社に連れていったら…友人は体調不良で休んでました。
心の疲労が限界だったんだと思います。

仕方なく、一度連れ帰り、金曜日に再度、魚々子を連れ会社に。

チクチクの話をする前に、友人から、
『実は、来週の21日、お休みして魚々子を納骨することになったの。主人がそうした方が良いって言うんだけど、私はまだ手放したくないんだよ。』と、涙声で打ち明けられました。
トトコが旅立って、初めて感情を出してくれた友人。
その友人にチクチク魚々子を差し出しました。




そして、魚々子をチクチクしていた時に流れ込んできた妄想を話しました。

作ってくれてたんだ…。ありがとう。
確かに、トトコがいる気はしてた。だから、いまだに魚々子が居なくなった事が信じられなくて…
友人は、チクチク魚々子を抱き締めて、大切にするから…。ありがとう。と何度も…。

魚々子チクチクを連れ帰った友人から、
『主人が、魚々子だね…』と泣いてました。と。

パパも、感情を出せなかったんやね。
二人には子供がいません。
魚々子が二人の長女だったのです。

『ありがとう。ゆっくり、トトコとお話しさせてもらうね』と。連絡がきました。

この友人は、私が虹の橋の子をチクチクする際に、腕につけているパワーストーンブレスレットを作ってくれた人です。

ですので、チクチク魚々子には、友人手作りのパワーストーン首輪をつけてもらうように話をしました。
より、身近に魚々子を感じてもらいたいです。

魚々子の49日、ギリギリに届いた魚々子の心が、パパとママに刻まれますように。








27 ぺったん きくにゃ きくにゃ naos-7 naos-7 ユス ユス ねこよみうた ねこよみうた ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん Fみぃ Fみぃ ひとみノート ひとみノート ねこ長男 ねこ長男 シモチャン シモチャン Kano. Kano. ちゃーた ちゃーた ココモモリン ココモモリン jt jt
ぺったん ぺったん したユーザ

きくにゃ 2020/02/10

naos-7 2019/12/12

ユス 2019/11/09

Fみぃ 2019/10/22

ねこ長男 2019/10/22

シモチャン 2019/10/22

Kano. 2019/10/22

ちゃーた 2019/10/22

jt 2019/10/22

ロン毛 2019/10/21

大豆 2019/10/21

まおちん 2019/10/21

ゴマ子 2019/10/21

amazarashi 2019/10/21

にゃーなん 2019/10/21

スナザメ 2019/10/21

びす子 2019/10/21

夢太郎 2019/10/21

おまがり 2019/10/21

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(9件)

ちびえみりん
2025/02/24
ID:i1Zp1zxe8e2

触角!!
湿度計か温度計
もしかしたら体の大きさ測るための触角

シバチカ
2025/02/24
ID:80j9gtvw0Lc

え?超便利w
人間の眉毛は元々触角だったみたいに
猫のコレも触角が退化した物なのか……

ちびえみりん
2025/02/24
ID:i1Zp1zxe8e2

だったらいいな…てへ

ピース&杏
2025/02/24
ID:cfbQTpq4jhY

調べちゃったよ(笑)

※ねこちゃんホンポ記事引用※
1 バランス感覚を保つ
猫が走ったり、高い所から上り下りができたりするのは、眉毛や髭の触毛があるからだそうです。もしもなければ、バランスが上手くとれず、転んでしまうのです。猫が器用に俊敏に動けるのは、平衡感覚が保たれている証拠なのでしょう。

2 通り道のセンサー
顔から飛び出ている触毛は、センサーの役割をします。入れる隙間かどうか、通れるかどうかと言うことを顔の触毛で判断しているそうです。見通しが悪い場所や、暗い場所でも、この触毛が猫を案内してくれる役目があるのでしょう。

3 空気の流れを察知する
猫の髭は、空気を読みとる機能があります。対象物がいる方向、動き、距離、温度、湿度、振動など、微量な刺激まで感じることができるそうです。

獲物の距離を感じ、物にぶつからないように動けるのも、全て触毛があるからなのでしょう。仕留めた獲物を、触毛を通じて温度や振動から相手の動きを読みとるそうです。

4 眉毛は目を守る
眉毛は、猫の顔を可愛く見せるだけの飾りではなかったようです。目の上にあるのは、ゴミなどが目に入るのを防ぐためなのです。まぶたの神経と眉毛が繋がっていて、眉毛に何かを感じると目を閉じるそうです。

猫は近くにあるものがよく見えないと言われています。目の前の安全は、触毛が守る役割になっているのでしょう。顔の周りの髭や眉毛によって、猫の目は守られていると言っても過言ではないようです。

猫の髭と言われる部分は、口の横に生えていると思っていませんか?実は、猫の顔には髭が円を描くように生えているのです。

鼻と口の間、顎、頬、額に髭が生えています。通常、猫の髭と言われる毛を全て触毛と言います。そして、眉毛とされる毛は、区別すると上毛に生える毛を言います。目の上に、6本ほどツンツンと生えています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
長くなっちゃったけど、
ちゃんと役目があるものなんだね。

しゅらこま
2025/02/24
ID:TVVzaeLgYKw

勉強になりました!👍

ピース&杏
2025/02/24
ID:cfbQTpq4jhY

私も勉強になりました🙌きっかけを作ってくれたシバチカさんに感謝です✨

シバチカ
2025/02/24
ID:80j9gtvw0Lc

えぇー!!凄いっっ!!
ありがとうございます!!
てゆーか思った以上に大事な毛で草( ᐛ )‪𐤔

面白いからよくちょむの謎毛つまんだりしてたわw
長毛とかじゃなくても生えてるのはそのせいか~

ちょむは長毛雑種だから生える毛の長さが場所によってまちまちだからその毛だと思ってた💡

タッちゃん
2025/02/24
ID:RJXDRq9e14Y

イラスト!(笑)。

シバチカ
2025/02/24
ID:80j9gtvw0Lc

可愛いじゃろw?
ぺったん ぺったん したユーザ
由依子さんの最近の日記

チクチク犬猫鳥ジルシ💕虹の橋のうちの子達

ご無沙汰してます😌 チクチクを始めて8年目❓️だったかな😂 黒柴のリキを、突然、虹の橋に見送り、悲しくて寂しくて、会いたくて会いたくて… たどり着いたのが羊毛フェルトの世界でした。 ...

2023/04/08 300 10 30

カイの虹の橋の扉

7月27日に、20年と2ヶ月と27日を、生き抜いた体を脱ぎ、身体を天に返した、我が家のBOSSカイ。 産まれたばかりで人間に裏切られ、レジ袋に4匹の兄弟と共に入れられ、公園のゴミ箱に棄...

2022/10/01 317 6 29

カイ20歳2ヶ月。永眠。

カイ…7月27日、19時25分。永眠 20歳2ヶ月27日、生き抜いて辛い身体を脱ぎました。 4月29日にてんかん発作を起こし、食べなくなり、諦めかけては、復活し、諦めかけては復活しを繰り返...

2022/08/14 404 6 43

猫ジルシ&チクチクジルシ

5月1日、、 カイが20歳の誕生日を迎えました。 実は、誕生日の前々日、てんかん発作を起こしていて、口を切り、心配な状態でした。 昨年、カリンとココを見送り、カイとクゥに言って...

2022/06/03 367 2 31

祝20歳‼️カイ君おめでとう💕

HAPPY BIRTHDAY💕(*´∇`*) カイ君💕 20歳‼️おめでとう‼️☺️💕 ぷく💕 2歳‼️おめでとう‼️☺️💕 我が家のにゃん達は、保護猫なので...

2022/05/01 398 3 40

虹の橋の扉ナッシュ君と去年の今頃は…

ただいま、ナッシュちゃんの虹の橋の扉をチクチクさせていただいてます。☺️ あまりに頑張りすぎると、アサお嬢様に休みなさい‼️と邪魔されます☺️ 背中のグレー部分の色味も決まり、表...

2022/01/10 357 2 22

細々とやってます

久方ぶりの日記です。 今年、ココとカリンを見送り、 ココとカリンの【虹の橋の扉】を作り、 肉球ストラップや、猫じゃらしをチクチクで作り、 猫カフェに出品するようになり、細々と暮らす...

2021/12/06 494 6 35

チクチクが止まらない( ̄▽ ̄;)

去年10月からカリンの闘病。 1月半ばから、ココの闘病。 そして、4月12日、ココを見送り。 5月20日、カリンを見送り。 ココとカリンの【虹の橋の扉】を作り、お世話になった人のミニピ...

2021/08/02 496 2 40

カリン・ココ 虹の橋へ

4月12日、午前9時30分。 原因不明の鼻炎で2年以上の闘病。 仲良しでメラノーマ闘病中のカリンの具合が悪くなるにつれ、食べなくなり、シリンジでの強制給餌、呼吸するのも辛くなり、酸素部屋生...

2021/06/26 632 9 45

とても不愉快…だけど仕方ないです。

昨日、カリン【黒柴犬】の写真をネコ写にアップしました。 そして、削除されていました。 ぺったんもいただいており、コメントも書いていただいていました。 確かにここはネコジルシで、...

2021/02/05 1305 19 45